インターなし&留学なし&英語苦手ママでも子供をバイリンガルに育てたステップを大公開>>

2歳0ヶ月のジーナ式スケジュールと成長!昼寝なしスケジュール、話せる言葉急増

寝かしつけのいらない、夜泣きもしない最強のジーナ式スケジュール実行例です。

2歳0ヶ月(生後24ヶ月)の子供の成長に合わせてアレンジし、うまくいった食事や昼寝のスケジュールをご紹介。

今回は、昼寝なしスケジュール例、色の識別、話せる英単語の増加など2歳0ヶ月の成長や、イヤイヤ期本格化の好き嫌い対処法など生活の様子もあわせてご紹介します。

成長には個人差がありますが、大体の目安としてご参考いただければと思います。

目次はこちら
ジーナ式ネントレとは?寝かしつけ方やメリット・デメリット、トラブル対処法を徹底解説

ジーナ式スケジュール月齢別一覧
新生児(生後0ヶ月) 生後1ヶ月 生後2ヶ月
生後3ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月
生後6ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月
生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月
生後12ヶ月(1歳0ヶ月) 1歳0ヶ月 1歳2ヶ月
1歳3ヶ月 1歳4ヶ月 1歳5ヶ月
1歳6ヶ月 1歳7ヶ月 1歳8ヶ月
1歳9ヶ月 1歳10ヶ月 1歳11ヶ月
2歳0ヶ月 2歳1ヶ月 2歳2ヶ月
2歳3ヶ月 2歳4ヶ月 2歳5ヶ月
2歳6ヶ月 2歳7ヶ月 2歳8ヶ月
2歳9ヶ月 2歳10ヶ月 2歳11ヶ月
3歳~ジーナ式卒業(昼寝卒業)のしかた

2歳0ヶ月(生後24ヶ月)のジーナ式スケジュール例

昼寝ありのスケジュール

7:00 起床
7:10 トイレ
8:00 朝ごはん
8:30 お片づけ&歯みがき
8:40 トイレ(9割うんち)

12:15 昼ごはん
12:45 お片づけ&歯みがき
13:00 トイレ
14:00~15:30 昼寝1時間半

16:15 おやつ
16:30 トイレ(朝うんちが出なかった時はうんち)

18:15 夜ごはん
18:45 お片づけ&歯みがき
18:55 トイレ
19:00 お風呂
19:30 牛乳1杯
20:30 絵本
21:00 就寝

  • 昼寝時間の上限:1時間半
  • トータル睡眠時間:11時間半

前月のスケジュールとの比較はこちら
1歳11ヶ月のジーナ式スケジュール!初めて話した英語、自分で着替え

昼寝なしのスケジュール

7:00 起床
7:10 トイレ
8:00 朝ごはん
8:30 お片づけ&歯みがき
8:40 トイレ(9割うんち)

12:15 昼ごはん
12:45 お片づけ&歯みがき
13:00 トイレ

15:00 おやつ
15:15 トイレ(朝うんちが出なかった時はうんち)

16:30 お風呂

17:30か45 夜ごはん
18:20 就寝(勝手に寝てしまう)

21:00~21:30 起きる

  • 昼寝時間の上限:0時間
  • トータル睡眠時間:12時間

トイレトレーニングについてはこちら
成功するトイレトレーニングの進め方!方法、必須アイテム、疑問解消まとめ

2歳0ヶ月のジーナ式スケジュール実行のポイント

昼寝は1時間半以内を厳守

昼寝の寝つきが悪く午後2時より前に寝かそうとしても絶対寝ず、ひどい時は2時半頃にしか寝ないことも出てきたので、前月の予想通り昼寝は1時間半厳守になりました。

1時間半を守れば夜も普通に寝てくれて、昼寝も午後2時に毎日寝てくれるという状態。

それを守らないと、夜全然寝ないだけでなく翌日の昼寝も全然寝なくなるので気をつけています。

子供

まだ眠くなーい!寝たくなーい!

0歳~1歳頃は外で体を動かした時は昼寝多めでも夜寝れていましたが、体力がついたようで昼の運動量が多くてもあまり影響はなく2時間寝かせてしまうとかなり苦労することになります。

昼寝なしのスケジュールは夜要注意

一般的にも2歳すぎると昼寝しないことが多くなるようで、他サイトを参考に昼寝なしスケジュールを何回か試してみました。

昼寝をしないと、第一陣の眠気が16時半頃に来てその頃眠いのに寝られず不機嫌になるのでお風呂に入っていったんしゃきっとさせます。

その後、18時20分頃に限界がきて椅子に座ってご飯を食べながらでもウトウトしかけてそのまま顔をテーブルにつけて寝てしまいます。

帰省後の後追いで寝かしつけに苦労した時には自然に寝てしまうならこれもアリかと思いましたが、甘かったです。

1歳の頃までは、外出で昼寝できなくて16時半~17時頃に寝てしまうとそのまま朝まで起きなかったのに、これも2歳になって体力がついてきたのか、21時頃に起きてしまいます。

かといって19時まで持たせるのも無理なので(いったん起こしても5分と経たずまたすぐウトウトして寝ていく)、昼寝なしはさらに体力がついてからしかうまくいくのは難しそうです。

おすすめジーナ式10の疑問と答え!外出時・病気やスケジュールがずれた時の対処法は?

トイレの回数が減少

冬ということもあるかもしれませんが、トイレの回数が減りました。

午前中は朝食後にうんち・おしっこをしたらあとはもう昼食後まで出ないように

また、今までは昼寝の後、おやつの後の両方におしっこが出ていましたが、最近が昼寝の後は出ずおやつの後にまとめて出るようになりました。

CHECKトイレトレーニング関連おすすめ記事はこちら
トイレトレーニングが成功した人気絵本5冊を中身写真付で徹底解説
2歳がおしっこ出ないとトイレを嫌がる原因は?まさかのおまるで簡単解決!

2歳0ヶ月の成長

2歳0ヶ月の身長・体重と服のサイズ

  • 身長:88cm
  • 体重:11.1kg

この1ヶ月で急に背が高くなり、秋頃に買った少し大きめだった服もむしろ少し小さめなぐらいに。成長期って本当にあるようです。

1歳~3歳の身長体重の推移や子供服のサイズアップの時期、その他のおむつや小物の成長によるサイズ変化はこちらをご参考ください。

話せる言葉・英単語の急増

2歳になると話せる言葉が急に増える、とよく言いますがどうやら本当のようです。

1歳11ヶ月の時と比べて新たに話せるようになった言葉はこちら

  • バイバイ
  • アンパンマン
  • どうぞ
  • green(緑)
  • one more(もう1回)
  • cow(牛)

ベネッセの幼児英語教材、ワールドワイドキッズをやってるおかげで日本語と同時進行で英単語も話せるようになっていていい傾向です。

2歳0ヶ月の生活の様子

色の識別

実は小さい頃は色の違いを認識できておらず、同じ形で違う色の物に関しては「同じもの」と思ってしまうそうです。

色の識別ができるようになる平均が、2歳半ば~3歳頃。

それが先月から同じ形・違う色のネフスピールというおもちゃで遊ばせていたおかげか、

ミナ

Green,please.

ミナ

Blue,please.

と私が言うと、確実に正しい色のネフをとって渡してくれるようになり、色の識別ができるようになりました。

ネフの遊び方や英語を話したり認識できるようになった詳細は、『ワールドワイドキッズを半年使用した子供の6つの英語効果』で紹介しています。

イヤイヤ期本格化で好き嫌い加速

2歳になりイヤイヤ期もいよいよ本格化。

1歳4ヶ月頃からのプレイヤイヤ期の好き嫌いとは比較にならないほど、食事の時の好き嫌いの主張が激しくなりました。

子供

これはいらなーい!

なぜ嫌がってしまうのかを調べたところ、『1歳・2歳児の好き嫌いは調理法が原因!幼児が苦手な7つの食材の理由と対策』の幼児が嫌がる調理法になっていたことがわかったので、改善しました。

次の2歳1ヶ月のジーナ式スケジュール例はこちら
CHECK 2歳1ヶ月のジーナ式スケジュール!3度目の後追い対策、英語で歌う

まとめジーナ式トドラー編!1歳・2歳の月齢別スケジュール一覧