インターなし&留学なし&英語苦手ママでも子供がバイリンガルに育った方法を無料公開>>

生後6ヶ月のジーナ式スケジュールと成長!ストロー飲みマスターと一番鼻水が大量にとれた吸引器

寝かしつけのいらない、夜泣きもしない最強のジーナ式生後6ヶ月のスケジュール実行例。

実際のジーナ式スケジュールを元に、授乳・朝寝・昼寝・離乳食など子供の状態に合わせた調整の仕方やうまくいくコツを紹介します。

生後6ヶ月では、昼寝などの睡眠は順調であるものの、離乳食は2回食へ。

1回食から2回食への移行の仕方の他、ストロー飲みを始めとする離乳食のいろんな悩みを解決してくれた神アイテム、授乳による免疫力が切れてきて風邪をひいた時の一番鼻水が大量にとれた鼻水吸引器など、成長や生活の様子もご紹介します。

ジーナ式スケジュール月齢別一覧
新生児(生後0ヶ月) 生後1ヶ月 生後2ヶ月
生後3ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月
生後6ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月
生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月
生後12ヶ月(1歳0ヶ月) 1歳0ヶ月 1歳2ヶ月
1歳3ヶ月 1歳4ヶ月 1歳5ヶ月
1歳6ヶ月 1歳7ヶ月 1歳8ヶ月
1歳9ヶ月 1歳10ヶ月 1歳11ヶ月
2歳0ヶ月 2歳1ヶ月 2歳2ヶ月
2歳3ヶ月 2歳4ヶ月 2歳5ヶ月
2歳6ヶ月 2歳7ヶ月 2歳8ヶ月
2歳9ヶ月 2歳10ヶ月 2歳11ヶ月
3歳~ジーナ式卒業(昼寝卒業)のしかた

生後6ヶ月のジーナ式スケジュール例

6:30 起床
6:30 授乳
8:30~9:15 朝寝45分
10:00 離乳食1回目→授乳
11:30~13:15 昼寝1時間45分
13:30 授乳
16:30 離乳食2回目
17:30 お風呂
18:00 授乳
18:30 就寝

22:00 授乳(薄暗がりで30分以内)

※トータル昼寝時間(朝寝含む)の上限:2時間30分
※トータル睡眠時間:14時間30分

前月のスケジュールとの比較はこちら
CHECK!生後5ヶ月のジーナ式スケジュール!1回食開始2パターンの時間、ベビーチェア比較

生後6ヶ月のジーナ式スケジュール実行のポイント

昼寝が少しだけ減って他は順調

夜の睡眠は朝6時半起き→夜6時半就寝が定着したようで、本家ジーナ式スケジュールとは30分ズレているものの、12時間睡眠が確保できているので、寝た後に離乳食作りが集中できます。

その代わり、昼寝が2時間から1時間45分に少し減りました。

離乳食2回食開始

離乳食を始めて1ヶ月が経ったので、ついに2回食開始。

とはいえ私の場合はジーナ式流離乳食で元々新しい食材のみを朝、通常の離乳食を夕方と1回食の時からプレ2回食のような感じだったので、朝をそのまま通常の離乳食に置き換えるだけですんなり移行できました。

離乳食を1ヶ月続け、だんだんと出てきた離乳食に関する悩み・・・。

それに関しては悩み別の解消アイテムを発見したので後述いたします。

うまくいかない時見直すポイントは、ジーナ式スケジュール必須6箇条!昼寝しない、夜寝ない時見直すべきポイントで紹介しています。

生後6ヶ月の成長

生後6ヶ月の身長・体重と服のサイズ

  • 身長:67.5cm
  • 体重:6.83kg

生後0ヶ月から生後12ヶ月までの毎月の身長体重の推移とベビー服のサイズアップ時期は以下の記事で紹介しています。

CHECKベビー服70・80サイズはいつからいつまで?0歳~1歳の身長体重推移実例

その他の服やおむつ・小物の成長によるサイズ変化はこちらをご参考ください。

ストロー飲みマスターと離乳食の悩み解消

なんと生後6ヶ月でストロー飲みをマスター。スパウトは買わずに済みました(笑)

ストロー飲み以外にも、離乳食を始めると離乳食作りに時間がかかったり、冷凍保存したものがうまくとれなかったりと色々悩みが出現。

基本的に悩んだら必ず解消法を見つけたい性格なので(笑)、悩みを解消してくれるアイテムを徹底リサーチしました。

  • 離乳食作りに時間がかかりすぎる(短縮したい)
  • 製氷機から小分け冷凍したものがうまくとれない
  • 赤ちゃんの食べこぼし
  • 1歳前後から椅子に立ち上がる
  • ストロー飲みの練習が進まない
  • お皿をひっくり返す
  • 外食時の取り分けで細かく切るのが大変
  • 好き嫌いをする(食べない)

離乳食初期~後期まで悩む上記8問題の解消アイテムを以下の記事にまとめたのでよろしければご参照ください。

CHECK!離乳食初期・中期・後期の悩みを解消したい人が買うべき7つの神アイテム

食べてくれない食材やマンネリ対策

最初のお粥だけの頃は苦労しなかったものの、だんだんと品数を増やしていくとすでに好き嫌い?なのか、あまり食べてくれない食材が出てきたり、なんとなくマンネリ気味に。

そんな時、離乳食初期から使える和光堂のホワイトソースと出会い、こちらを使用するとあっさり食べてくれました。

その他の好き嫌い対策に役立ったベビーフードはこちらで紹介しています。

CHECK!好き嫌いをなくす万能ベビーフード5選!離乳食初期・中期・後期・完了期まで

生後6ヶ月の生活の様子

初めての鼻水吸引

生後5ヶ月までは母乳の免疫のおかげでほとんど赤ちゃんも風邪をひいたり病気になったりしないといいますが、まさにその通り。

ありがたいことに5ヶ月までは全然風邪とも無縁だったのに、生後6ヶ月になり急に鼻水ズルズル・・・。

小児科で鼻水を吸ってもらってもすぐにまた鼻水がたまってしまって、夜も鼻水がつまって苦しくて寝られなかったり夜中起きてしまう様子。

家でもいつでも吸ってあげられるように初めて市販の鼻吸い器を買ってみました。

色々試した鼻水吸引器の比較や鼻水がたくさん吸えるコツはこちらで紹介しています。

鼻水吸引器はどれがおすすめ?鼻水トッテVS鼻水キュートル!電動のデメリットも

次の記事
生後7ヶ月のジーナ式スケジュール!早朝覚醒・ずりばい対策と昼寝が増えた意外な理由

★今、こどもちゃれんじに資料請求すると人気知育DVDや無料プレゼントが全員に貰えます!
★2020年4月2日以降生まれのお子様
人気ベビーブランドfamiliarのフード付きベビーバスタオル

★2020年4月1日以前生まれのお子様
年齢に合わせた身につけたい学びに取り組める年齢別体験教材

▼無料プレゼントを貰う▼
こどもちゃれんじ無料プレゼント

こどもちゃれんじEnglishも同時請求すると、しまじろうが歌って踊る英語DVDが全員にプレゼント!

こどもちゃれんじEnglish英語DVD無料プレゼント

英語も興味がある人は、2019年大幅リニューアル!アナ雪など追加されて綺麗な映像になったディズニーの英語DVD、CD、絵本、お風呂のABCポスターも無料で貰えます。