寝かしつけのいらない、夜泣きもしないジーナ式スケジュールのトドラー編実行例です。
2歳6ヶ月(生後30ヶ月)の子供の成長に合わせ、寝かしつけなしですんなり寝られた食事・昼寝・就寝時間とトータル睡眠時間です。
その他、
- 2歳6ヶ月の身長・体重と子供服・おむつの今のサイズ
- 言葉の成長とこどもちゃれんじEnglish入会で新たに話せるようになった英語
- トイレに誘いすぎて嫌がるようになったのがおまるであっさり解消
などの成長・生活の様子もあわせてご紹介します。
目次はこちら
ジーナ式ネントレとは?寝かしつけ方やメリット・デメリット、トラブル対処法を徹底解説
目次
2歳6ヶ月のジーナ式スケジュール例
6:45 起床
6:50 トイレ
7:00~7:30 朝ごはん
7:30 食器片づけ
8:00 トイレ(うんち)
10:00 お茶(水分補給)
10:10 トイレ
11:30~12:00 昼ごはん
12:00 食器片づけ
12:15 トイレ
13:00~15:00 昼寝2時間
15:05 トイレ
15:10 お茶(+おやつ)
18:00~18:30 夜ごはん
18:30 食器片づけ&歯みがき
19:30~20:00 お風呂
20:15 トイレ
20:10 牛乳1杯&着替えなど
20:30 部屋薄暗く
20:40 おもちゃ片付け
20:45 絵本を読む
21:00 就寝
- 昼寝時間の上限:2時間
- トータル睡眠時間:11時間45分
ジーナ式スケジュール実行のポイント
保育園では昼ご飯は11時半~。家にいる日は12時~。
家での昼ご飯の時間より保育園の方が早いことに気づきながらもスルーしていましたが、保育園の給食をあまり食べず、お茶のみ、ヨーグルトのみの日が続きました。
ミナ
そこで、元のジーナ式スケジュールでも7時には朝食を開始していたので、重い腰を上げて起床時間を15分早めることで朝食を7時開始、7時半には食べ終わるようにスケジュールを変更。
すると、好き嫌いもあるので完食まではいきませんが、おかずが食べられなくても白米だけは完食したり、メニューによってはおかずを食べたりするようになりました。
やっぱりお腹すいてるかどうかは、ご飯の食べに影響しますね。
たまに11時45分になってしまうことはあるものの、家でも昼ご飯は11時半に合わせて変更しています。
2歳6ヶ月の身長・体重と服・おむつのサイズは?
- 身長:88.7cm
- 体重:11.6kg
身長も体重も、2歳5ヶ月よりまた少し増えました。相変わらず緩やかな成長です。
おむつのサイズは、おむつLサイズの大きさ徹底比較!ビッグに移る前に買うべきメーカーは?で比較したとおりグーンが一番大きいのでグーンのLサイズ。
子供服は基本90cmサイズ(※ブランドによって95cmや100cm)を着ています。
1歳~3歳の身長体重の推移や子供服のサイズアップの時期、その他のおむつや小物の成長によるサイズ変化はこちらをご参考ください。
言葉の成長具合と新たに話せるようになった英語
2歳6ヶ月では、三語文どころか文章でペラペラ話せるように。
子供
と語尾に助詞もつけるようになり、より大人に近い話し方になりました。
英語も引き続き聞いたままの真似からグングン吸収し、英語の三語文もさらっと話せるように。
以下、新たに話せるようになった英語です。
- Sheep
- Hospital
- Ambulance
- Fire engine
- Car
- Airplane
- Train
- Bus
- Toy store
- 「Old MacDonald Had a Farm」の歌ほぼすべて
- 「You did It!(できたね)」
- 「Wait, Please!(待って)」
- 「Yummy, yummy in my tummy!(めちゃめちゃおいしいね)」
- 「It’s a 〇〇(Car・Fire engine・Airplaneなど)」
他にも、絵本や歌の題名を長い文でも忠実に真似して言えるようになりました。
英語は1歳から幼児英語教材のワールドワイドキッズで学んできましたが、今回はこどもちゃれんじEnglishの7月号を1ヶ月だけ受講したので、テーマだった乗り物に関する名前を多く覚えています。
トイレの誘いすぎで「行かない」「出ない」はおまるで解消
ジーナさんのトイレトレーニング本やいろんな先輩ママの体験談や口コミを調べ、短期間でおむつはずしするための必須6アイテムと使い方のコツで紹介したアイテムを購入。
今まで「トレーニングパンツ+布パンツorとれっぴー」だったのをおもらし覚悟で布パンツ1枚にしたところ、おしっこが出た瞬間に100%の確率で「出た」と教えてくれるようになりました。
ミナ
あとは事前申告100%→全部トイレでできるようになればおむつはずれ完了!と幸先順調とも思えたのですが・・・
今までトイレに連れて行っていた時間+ジーナさんの本に従いさらに頻繁にトイレに誘ったところ、トイレ誘いすぎでまさかの2日目ぐらいから、
子供
とトイレに行ってくれなくなってしまいました。
ネットで対処法を色々調べたところ、トイレを嫌がる子供には補助便座ではなくおまるを使うのが効果的だと判明。
早速、口コミで評判がよくて2~3歳児に使ってる人が多かったベビービョルンのイス型おまるを購入。
するとあっさりおまるに座って、おしっこもうんちもまたしてくれるようになりました。
- 子供が本当は出るのに「おしっこ出ない」と言う原因
- トイレを嫌がる子供におまるが効果的な理由
- 驚くほど簡単なおまるでのうんちの処理方法
- おまる→トイレ(補助便座)へスムーズに移行させる方法
これらの調べたり実際にやってみて分かったことは、『2歳がおしっこ出ないとトイレを嫌がる原因は?おまるで解決した理由と体験談』で詳しく紹介しています。
次の2歳7ヶ月では、ついにおむつがはずれます!
CHECK2歳7ヶ月のジーナ式スケジュール!おむつはずれ完了後のトイレの時間