インターなし&留学なし&英語苦手ママでも子供をバイリンガルに育てたステップを大公開>>

生後7ヶ月のジーナ式スケジュールと成長!早朝覚醒・ずりばい対策と昼寝が増えた意外な理由

寝かしつけのいらない、夜泣きもしない最強のジーナ式生後7ヶ月のスケジュール実行例。

実際のジーナ式スケジュールを元に、授乳・朝寝・昼寝・離乳食など子供の状態に合わせた調整の仕方やうまくいくコツを紹介します。

生後7ヶ月では、早朝覚醒が始まり赤ちゃんが5時に起きるようになってしまいましたが、ある対処法で再び7時起きに。

さらに、昼寝が長くなった意外な理由やずりばい対策のベビーサークル徹底比較、おすわりが安定してからはまった知育玩具「アンパンマンよくばりボックス」のレビューや遊び方など子供の成長や生活の様子もあわせてご紹介します。

ジーナ式目次はこちら
CHECK!ジーナ式ネントレとは?寝かしつけ方やメリット・デメリット、トラブル対処法を徹底解説

ジーナ式スケジュール月齢別一覧
新生児(生後0ヶ月) 生後1ヶ月 生後2ヶ月
生後3ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月
生後6ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月
生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月
生後12ヶ月(1歳0ヶ月) 1歳0ヶ月 1歳2ヶ月
1歳3ヶ月 1歳4ヶ月 1歳5ヶ月
1歳6ヶ月 1歳7ヶ月 1歳8ヶ月
1歳9ヶ月 1歳10ヶ月 1歳11ヶ月
2歳0ヶ月 2歳1ヶ月 2歳2ヶ月
2歳3ヶ月 2歳4ヶ月 2歳5ヶ月
2歳6ヶ月 2歳7ヶ月 2歳8ヶ月
2歳9ヶ月 2歳10ヶ月 2歳11ヶ月
3歳~ジーナ式卒業(昼寝卒業)のしかた

生後7ヶ月のジーナ式スケジュール例

7:00 起床
7:00 授乳
9:00~9:50 朝寝50分
10:30 離乳食1回目→授乳
12:00~14:20 昼寝2時間20分
14:30 授乳
17:30 離乳食2回目
18:30 お風呂
18:30 授乳
19:00 就寝
22:30 授乳(薄暗がりで30分以内)

※トータル昼寝時間(朝寝含む)の上限:3時間10分
※トータル睡眠時間:14時間40分

前月のスケジュールとの比較はこちら
CHECK!生後6ヶ月のジーナ式スケジュール!ストロー飲みマスターと一番鼻水がとれた吸引器

生後7ヶ月のジーナ式スケジュール実行のポイント

早朝覚醒対策で7時起床

生後6ヶ月から朝6時半起床の12時間サイクルになっていましたが、だんだん早いと5時~5時半の朝方に起きることもでてきてこちらもヘトヘトに。

ちょうど夏になり日が昇るのが早くなって明るくなるのも影響していたようです。

何かいい早朝覚醒対策がないかと色々調べた結果、原因は4つのどれかに必ず当てはまることが判明。

早速順番に試してみたところ、再び朝7時起き→夜7時就寝に戻ることができ一安心です。

早朝覚醒の4つの原因と対策はこちら
CHECK!ジーナ式赤ちゃん早朝覚醒の原因と対策!明け方起きてしまうのはこの4つの対処法で改善!

その影響でスケジュールも全体的に30分後ろ倒しに。朝寝9時、離乳食1回目が10時半、昼寝開始12時・・・となりました。

昼寝時間が30分増えた理由

生後6ヶ月のスケジュールに比べ、実は昼寝が約30分増えています。

後述するようにおもちゃでよく遊ぶようになったことで刺激を受けているのも多少あるかもしれませんが、一番の理由は夏になったから

意外に思うかもしれませんが、助産師によると赤ちゃんにとっては暑いだけでかなり体力を消費するので、夏は疲れてよく寝るようになるそうです。

その証拠に、その後秋になって涼しくなると昼寝時間が減りました。

なので、同じ生後7ヶ月でも夏以外の季節の場合は昼寝時間がもう少し少ないと思います。

うまくいかない時見直すポイントは、『ジーナ式スケジュール必須6箇条!昼寝しない、夜寝ない時見直すべきポイントで紹介しています。

生後7ヶ月の成長

身長と体重とサイズアップ

  • 身長:67.8cm
  • 体重:7.10kg

生後0ヶ月から生後12ヶ月までの毎月の身長体重の推移とベビー服のサイズアップ時期は以下の記事で紹介しています。

CHECKベビー服70・80サイズはいつからいつまで?0歳~1歳の身長体重推移実例

その他の服やおむつ・小物の成長によるサイズ変化はこちらをご参考ください。

ずりばい対策にベビーサークル設置

ずりばいをしてあちこち動き回るようになり、飲み込んでしまったら危険なもの、ぶつかったら危ないものから赤ちゃんを守らないといけなくなりました。

常に子供を見ていられるわけにもいかないので(トイレに行ったり離乳食を温めたり)、ベビーサークルの購入を決意。

プレイヤードやベビーゲートとの違いや、木製とプレスチックのどちらのサークルがいいのか、それぞれの特徴やメリット・デメリットを調べてみました。

CHECK!ベビーサークル比較!プレイヤード・ベビーゲート・木製との違いは?おすすめはどれ?

生後7ヶ月の生活の様子

お食事エプロンを徹底比較

離乳食開始から食べこぼしで服が汚れるのを防ぐために必須のお食事エロン。

おしゃれで機能的な人気のお食事エプロン6種類を購入して徹底比較!

全部使用して感じたそれぞれのメリット・デメリットと用途・月齢別にどれがおすすめかを検証しました。

CHECK人気お食事エプロン6種比較!赤ちゃん~幼児まで月齢別・用途別おすすめは?

アンパンマンおおきなよくばりボックスに大興奮

おすわりもだいぶ安定してきて座って遊ぶことができるようになったので、大人気のアンパンマンの大きなよくばりボックスを買ったところ大興奮。

マヨネーズとスマホがお気に入りで、取り外して日中はほぼこれで遊んでいました

0歳のおもちゃは寿命が短いものが多いのですが、こちらは1歳過ぎてからもずっと長く遊べて重宝しています。

月齢別の遊び方、ハマったトイはこちらで詳しく紹介しています。
アンパンマンおおきなよくばりボックスがすごい!月齢別にハマった知育トイの遊び方

★今、こどもちゃれんじに資料請求すると人気知育DVDや無料プレゼントが全員に貰えます!
★2020年4月2日以降生まれのお子様
人気ベビーブランドfamiliarのフード付きベビーバスタオル

★2020年4月1日以前生まれのお子様
年齢に合わせた身につけたい学びに取り組める年齢別体験教材

▼無料プレゼントを貰う▼
こどもちゃれんじ無料プレゼント

こどもちゃれんじEnglishも同時請求すると、しまじろうが歌って踊る英語DVDが全員にプレゼント!

こどもちゃれんじEnglish英語DVD無料プレゼント

英語も興味がある人は、2019年大幅リニューアル!アナ雪など追加されて綺麗な映像になったディズニーの英語DVD、CD、絵本、お風呂のABCポスターも無料で貰えます。

次の記事
生後8ヶ月のジーナ式スケジュール!昼寝短縮、歯みがきデビュー