インターなし&留学なし&英語苦手ママでも子供がバイリンガルに育った方法を無料公開>>

ジーナ式スケジュール実行中うまくいかない時の個別相談コーナー

メール

ジーナ式スケジュールの個別相談は、多忙で手が回らないため、2019年9月27日をもって終了いたしました。

過去の相談を見ていてもほとんど他の方のケースと似ている場合が多いので、下記の他の方の回答をご参考下さい。

該当の月齢+前後1ヶ月のジーナ式スケジュール実行例を確認

まずは、以下の該当月齢+前後1ヶ月のスケジュール実践例の記事をご確認ください。

各月齢の記事には、通常のジーナ式スケジュールでうまくいかなかった時どのように調整したかその月齢時の悩みやトラブル解決法を記載していますので、それをご覧いただくと解決する場合があります。

また成長速度は個人差がありますので、該当の月齢だけでなく前後1ヶ月を確認すると同じケースが見つかり解決する場合もあります。

ご相談いただいた際に、該当の記事を読んでいないと思われる方へは回答できかねますので(記事を読めば同様の悩みと対処法が記載されている場合など)、ご注意ください。

ジーナ式でよく起こりがちなトラブル別対処法を確認

多くのジーナ式を実践するママが悩むトラブル別の効果があった対処法は以下の記事でご紹介していますので、こちらも合わせてご確認ください。

月齢が近い他のジーナ式実践中ママの相談内容を確認

今までにご相談いただいた内容とそれに対する回答を紹介しています。

月齢の近い赤ちゃんの悩みに関しては、ご自身が悩まれていることと同じで解決する可能性がありますので、こちらも該当があればご確認ください。

ジーナ式生後2ヶ月の悩み

  • ラスクミルクの時間帯
  • 赤ちゃんの起きていられる時間
  • 外出でスケジュールがずれた時の対策

生後2ヶ月のジーナ式悩み相談1「ラストミルクの時間と外出時の対策」

  • 昼寝の途中で起きてしまう
  • 遊び飲みをする
  • 夜の寝つきが悪い
  • 明け方起きてしまう
  • 湯冷ましの意味がわからない

生後2ヶ月のジーナ式悩み相談2「昼寝の途中で起きる・遊び飲みで夜寝つけない」

  • 昼間のスケジュールが時間通りにうまくいかない
  • ギャン泣きされるとつい授乳してしまう
  • どうやってスケジュールを整えればいいか分からない

生後2ヶ月のジーナ式悩み相談3「授乳も睡眠も時間通りうまくいかない」

  • 朝寝・昼寝が抱っこでの寝かしつけ
  • セルフねんねさせたくても泣き続けて寝ない

生後2ヶ月のジーナ式悩み相談4「朝寝・昼寝でセルフねんねできない」

ジーナ式生後3ヶ月の悩み

  • 乳腺炎になってしまった時の対処法
  • 夜間授乳or搾乳の判断
  • 乳腺炎にならない夜間断乳の仕方

生後3ヶ月のジーナ式悩み相談1【乳腺炎と夜間授乳・搾乳】

  • スケジュール通りの夕寝なしは無理で16時前からぐずる
  • ぐずってから寝室に行っても泣いてばかりで寝ない
  • そうこうしているうちに17時になってしまう

生後3ヶ月のジーナ式悩み相談2【眠そうなのに夕寝しないでぐずる】

  • 夜中3時にお腹がすいて赤ちゃんが起きてしまう
  • スケジュールを前倒しにする時のずらし方
  • 夜間授乳で寝落ちした時の授乳をやめる判断

生後3ヶ月のジーナ式悩み相談3【夜間授乳のなくし方と時間の調整法】

ジーナ式生後4ヶ月の悩み

  • お風呂後22時まで寝ない
  • ギャン泣きの時に抱っこするべきかわからない
  • 夜中の授乳で寝落ちして3時頃起きる(夜泣き)

生後4ヶ月のジーナ式悩み相談【22時まで寝ない/授乳中寝落ちして夜泣きする】

ジーナ式生後5ヶ月の悩み

  • 寝返りでうつぶせになり、仰向けに戻すと起きる
  • 生後5ヶ月になって夜泣きするようになった

生後5ヶ月のジーナ式悩み相談【寝返りでうつぶせ寝から戻すと起きる】

ジーナ式生後9ヶ月の悩み

  • 自宅以外で寝かしつけても寝ない
  • 保育園入園前に自宅以外で寝る練習が必要?
  • お茶を飲まなくて水分不足気味

生後9ヶ月のジーナ式悩み相談1【外で寝ない/お茶を飲まない時の水分補給法】

  • 掛けシーツを突破することで起きる
  • 起きたらベッドの中をはいずり回って寝ない

生後9ヶ月のジーナ式悩み相談2【掛けシーツを突破してはいずり回る】

ジーナ式生後10ヶ月の悩み

  • 授乳時間が乱れて夜間授乳復活・夜泣き激化
  • 朝寝をしない
  • そのせいで昼寝の時間が乱れて日中の睡眠時間が減る
  • 結果、赤ちゃんは疲れて眠そう&不機嫌

生後10ヶ月のジーナ式悩み相談1「夜泣き激化、朝寝しない」

  • 夢遊病で夜中に何度も突撃されて起こされる
  • 後追いして頭グリグリしてこないと寝られない

生後10ヶ月のジーナ式悩み相談2【夜中に夢遊病/後追いで一人寝できない】

ジーナ式生後11ヶ月の悩み

  • 日中は機嫌よく過ごせている
  • 離乳食もよく食べている
  • にもかかわらず、生後4ヶ月から夜泣きがずっと続いている

生後11ヶ月のジーナ式悩み相談【夜泣きがずっと続いて夜通し寝ない】

ジーナ式1歳1ヶ月の悩み

  • 寝る前や起床後に母乳を欲しがる
  • 母乳の代わりにお茶やおやつをあげても効果なし
  • 卒業したはずの朝寝も復活した

1歳1ヶ月のジーナ式悩み相談【寝る前や起床後の授乳がやめられない・朝寝復活】

ジーナ式1歳半頃の悩み

  • 1歳半以降の後追いの原因と対処法
  • 一人寝できない時の寝かしつけのポイント

1歳半以降のジーナ式悩み相談「後追い対策と寝かしつけ」

ジーナ式1歳7ヶ月の悩み

  • 最近添い寝をしていた
  • 再び一人寝できるようにしたいけど、初日からギャン泣き
  • 1歳を過ぎてから一人寝させるやり方を知りたい

1歳7ヶ月のジーナ式悩み相談【添い寝したら一人寝できなくなってギャン泣き】

ジーナ式2歳10ヶ月の悩み

  • 保育園で昼寝しない
  • 家でも一人寝できなくなって寝室から出てくる
  • 寝る前に絵本を読むと、きりがないくらいずっとせがんでくる

2歳10ヶ月のジーナ式悩み相談【保育園で昼寝しない・寝室から出てくる】

3歳以降のジーナ式や終了のタイミングについて

ジーナ式3歳!幼稚園入園後スケジュールと昼寝卒業!夜驚症の原因と対策も

93 COMMENTS

いずみ

理系女子ママ様

こんにちは、以前にも相談させていただきましたいずみです。
早いもので子供ももうすぐ9か月になり、はいはいができるようになりました。
リケジョママ様のアドバイスのおかげで、基本的には一人で眠ることができるようになったのですが、このところ力が強くなってきて、掛けシーツを突破するようになりました。掛けシーツを足から出したり、細くしてみたりと色々試してみたのですが、突破されます。寝付く前や途中で起きた時に突破すると、ベビーベッドの中を泣きながら這いずり回り、寝ようとしません。再びシーツをして仰向けに戻しても突破され、1度夜中にもういいやと思い放置したところ、1時間ほど泣いて再度寝てくれはしました。そこでお聞きしたいのですが、リケジョママ様のお子様は掛けシーツをいつまでされておりましたでしょうか?掛けシーツをとるきっかけなどありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

返信する
こはママ

月齢:0歳3ヶ月

現在のスケジュール
7:00-7:30 起床 授乳
8:45-10:00 朝寝
11:00 授乳
11:50-14:00 昼寝
15:00 授乳
16:00-16:30 夕寝①
17:45-18:00 夕寝②
18:15 授乳
18:50 お風呂
19:20 授乳(喉潤すため)
19:40-20:00 就寝
22:30 授乳
2:00-3:00 授乳

こんにちは。ジーナ式のブログ、いつも参考にさせていただいています。
ジーナ式を始めて1ヶ月経つところです。本を読んで、私たちに合わせて少しアレンジしながら上記スケジュールで進んでいます。就寝が20時のため、朝寝、昼寝、夕寝が長くなり、夕寝が2回になっていますが、始めた頃より夕寝①が後ろ倒しになってきており、最終的には夕寝②と合体するか、なくなるように調整する予定です。
質問は夜中の授乳についてです。午前3時前後にお腹が空いて起きてしまっています。ジーナ式メソッドでは、成長に従って午前3時の授乳は午前4時、5時と遅くなっていくように記載されていますが、理系女子ママは前倒ししていって夜中の授乳を無くしていったとブログに書いてあったかと思います。そこで、

①夜中の授乳を前倒ししていくのは理系女子ママ流でしょうか

②どのくらいの日数でどのくらいの時間ずつ前倒しされましたか?(2日ごとに30分ずつ前倒し等)

だんだん遅い時間になっていくかと、夜中の授乳は娘が起きて泣くまであげないようにしていたのですが、3時頃起きた際に抱っこ等で寝かせてもすぐ起きてしまい、泣きながら口を開けて頭を振り乳首を探しているので、お腹がいているのは間違いないと思います。授乳後は落ち着いて7時まで寝てくれます。
対応のアドバイスいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する
理系女子ママ

こはママ様

ブログ参考にしていただいているとのことでありがとうございます。
生後3ヶ月のジーナ式悩み相談3【夜間授乳のなくし方と時間の調整法】』で私の見解を述べさせていただいたので、よろしければご参考ください。

夜中の授乳は精神的にも体力的にもしんどいと思うので・・・こはママ様の赤ちゃんの授乳や睡眠がこれで改善すると幸いです。

返信する
こはママ

理系女子ママ様

ご回答ありがとうございます。夜中の授乳前倒しは助産師さんのアドバイスもあったからだったんですね!
実は、私が夜中3時に起きての授乳がどうしても辛く、1日でも早く抜け出したいと思い、ご回答いただく前に夜中の授乳を3時から毎夜30分ずつ前倒して1時まで前倒しし始めていました。しかし、昨夜0:30に授乳して寝かせたところ、今朝5:30に起きてしまいました。少し様子を見てお腹が空いていると判断し、6時過ぎに片方授乳して7:30にもう片方を授乳したのですが、7:30の飲みがとても悪く、遊んだりおしゃべりしたりしながら5分程度で飲むのをやめてしまいました。
今朝ご回答を読ませていただき、前倒しのやり方が間違っていたとわかりました。朝7時の授乳をしっかり飲んでもらうためにも、明け方の授乳はできれば避けたいので、今夜から授乳を夜中の1時に設定して3日続け、4日目から15分前倒しでやっていきたいと思います。

また、他の方も質問されている内容で重複するのが大変申し訳ないのですが、22時30分の授乳と、今回相談させていただいた2-3時の授乳の際の寝落ちについてもご相談させてください。
上記2回の授乳の際、娘はとても眠たいようで、一旦起こしても授乳中寝てしまいます。なんとか起こして授乳するのですが、負けじと目を閉じてしまうので、どうしても授乳継続出来ない時は授乳を諦め、明け方の授乳覚悟でベッドに寝かせています。
この時、まだ起こして授乳するべきか、諦めてもう寝かせるべきか、どちらが良いのかいつもとても悩みます。両胸合計どのくらいの時間飲んでいれば寝かせても大丈夫といった、授乳をやめる判断の材料になるものがあれば是非教えていただけないでしょうか。

お忙しいところ度々の質問で申し訳ないのですが、ご回答いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する
こはママ

理系女子ママ様

度々の質問にご回答いただきありがとうございます。
夜中1時の授乳は順調に前倒しできており、今夜から0:30に授乳する予定です。アドバイス頂いた通り、夜中の授乳も半起きの状態ではありますが、昼間の授乳と比較しながら授乳を切り上げるか判断しながら続けた結果、朝6:30から7:00くらいまではぐっすり寝てくれています。夜中の授乳はこのまま15分ずつ前倒ししていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

また、今後の前倒しスケジュールについて、再度ご相談です。22:30の授乳は継続しているので、前倒ししている夜中の授乳との間隔がだんだん短くなっていきますが、今後どのようにするのが良いか悩んでいます。私の考え得る方法は、

①授乳時間のズレは前後30分ということをベースに、夜中の授乳が23:00になる時、22:30の授乳はスキップして23:00の1回を授乳する
・授乳時間調整22:30/23:15→22:45

②時間の調整は15分ずつということをベースに、夜中の授乳が22:45になる段階で22:30の授乳をスキップして22:45 1回の授乳にする
・授乳時間調整22:30/23:00→22:45

どちらも22:30から次の授乳までの感覚が1時間より短いため、どちらの方法にするにも踏み切れずにいます。理系女子ママ様からなにかアドバイスいただけますでしょうか。
大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する
こはママ

理系女子ママ様

度々のコメント失礼いたします。
夜中の授乳と睡眠について、ご回答頂く前のご報告となり大変恐縮ですが、昨夜、20時から朝7時までの間、22:30の授乳を挟んで通しで寝てくれました!
夜中3時の授乳を前倒ししていましたが、0:30になった段階で3:30前後の覚醒が復活しましたが、授乳はせずに抱っこで切り抜けました。
先日、私の眠気が強く、0:30の授乳をスキップしてしまったことがありました。予想通り夜中の3:30前後に起きてしまいましたが、授乳していた時と変わらず、トントンと抱っこで切り抜ける事ができたため、翌日から前倒ししていた夜中の授乳をカットしました。
夜中の授乳をカットしてから2日間は3:30前後の覚醒がありましたが、昨夜、初めて夜通しで寝てくれました。
もしかしたら5ヶ月前後の成長期に夜中の授乳が復活するかもしれませんが、しばらく夜中の授乳は不要になりそうです。
夜通し寝るのも、定着するまで数日かかるかもしれませんが、起きてしまっても仕方ないと割り切りたいと思います。

色々とアドバイスいただき、本当にありがとうございました。
また成長する中でご相談させていただくこともありかもしれませんが、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

返信する
理系女子ママ

こはママ様

普段使用しているPCが壊れたりしてバタバタしていたので、お返事が遅くなってしまってすみません。
(今はサブPCから返信してます…)

授乳の前倒しがうまくいったようでよかったです!夜通し寝てくれるとこちらもぐっすり寝られるのでいいですよね。

0時前後の授乳をカットした場合の夜通し寝を成功させるちょっとしたコツを『生後3ヶ月のジーナ式悩み相談3【夜間授乳のなくし方と時間の調整法】』に追記させていただきましたので、よろしければご参考ください。

1歳を過ぎるまでは成長するにつれて山あり谷ありで今後も大変なことも多いと思いますが、1歳過ぎるとかなり睡眠に関しては楽になるので(卒乳すれば授乳もなくなりますし)それまでの辛抱と思って頑張ってください。

返信する
にゃりお

前回はご回答いただきありがとうございました(ベビースイミングでのご飯のタイミングの件で相談させていただいた者です)
また別件で悩み事が2つ出来まして…
ご相談にのっていただけますでしょうか。

★月齢:9ヶ月
★体重:9500g
★現在のスケジュール:
6:45 起床(少し早めに起きることも多々)
7:10 離乳食+授乳(ミルクのみ)
9:20 〜 9:50 朝寝
11:30 離乳食+授乳(ミルクのみ)
12:30 〜 14:30 昼寝
14:40 授乳(混合)
17:00 離乳食
17:45 お風呂
18:20 授乳(混合)
19:00 就寝
22:30 授乳(混合)

相談内容1【外出先での昼寝】
今までずっとジーナ式でセルフ寝んねをさせてきたため、自宅以外では寝かしつけても全然寝てくれません。

実家に遊びに行ったときも、ベットを貸してもらいお腹の上にうつ伏せにさせて40分くらい格闘してようやく…という感じです。
しかも1時間以上は眠れません。大きな物音がすると起きてしまいます。
月齢が上がりベビーカーや抱っこ紐でも全く寝なくなりました(かろうじて車では眠ってくれます)
4月から保育園の入園も控えていますし、積極的に外出先で眠れるよう練習したほうがいいのでしょうか?

相談内容2【水分補給】
離乳食も3回食になり、ミルクの量がかなり減りました。母乳と合わせておそらく一日に600〜700程です。
しっかり食べれているのでいい事なんですが、母乳とミルク以外から中々水分を取ってくれません。麦茶が嫌いなようです。
ベビー用の麦茶や十六茶など色々試しましたが無理でした。
唯一まだ飲めるのがミネラルウォーターですが、(ミルク調乳用に使用している水です)
1日の水分摂取量には満たないので、おしっこの量も減り心配です…
何か良い解決方法はないでしょうか?

図々しくも2つ質問してしまい申し訳ございません…
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

返信する
にゃりお

お忙しい中、丁寧なご返答ありがとうございます…!

【外出先での昼寝】
なるほど…
確かに保育園の先生方はプロですし、お任せするのが一番ですね!

外出時、いつも夕方に寝かせては夜寝ないのでは?と中々長時間の外出が億劫になっていましたが、確かにジーナ式ならきちんとリズムが整っているのでしっかり寝てくれそうですね…!今度試してみます(^^)

【水分補給】
こちらはジーナ式と関係ない質問にも関わらず、ご返答いただきありがとうございます。
アクアライト、試してみました!
が、水のときと反応が変わらずで…涙
嬉しそうに飲むんですが、一回で5〜10mlほどしか飲んでくれず、追加であげようすると嫌がり…こればかりは地道に続けるしかなさそうです(^_^;)

色々ご提案いただき、ありがとうございました!

返信する
理系女子ママ

私も子供が0歳の頃はスケジュールがズレるのが嫌で長時間の外出が億劫でしたが、「疲れたら昼間寝ちゃうだろうし、夕方まで寝なくてもグズリ対策&就寝時間で調整すれば大丈夫」と割り切ってからは気が楽になりました。

水分については、アクアライトも一応飲む(=嫌いではない)のにたくさん飲まないのであれば、それほど喉が渇いていないのではないでしょうか?
本当に喉が渇いていたら白湯にしてもアクアライトにしてもおそらくゴクゴクたくさん飲んでしまうと思います。
大人でも全然喉が渇いてない時に500mlのペットボトルを一気に飲み干すよう言われても無理ですよね?それと同じです。

ちなみに一度にあまり飲まない場合は、飲む量ではなく飲ませる回数を増やすのがおすすめです。
保育園でも夏場は熱中症予防のために、1時間に1回お茶を飲ませているそうです。
少ししか飲まなくても回数を増やして1日のトータル摂取量が増えれば問題なし、と。
一度お試しください。

返信する
JUN

はじめまして。悩んでいることがあり相談させてください。
生後10ヶ月でネンネトレーニングを再開したところ、2.3日で泣きはしますが10分内には一人で眠ってくれるようになりました。ただ問題なのが眠る姿勢で、その泣いている間にベビーベッドの中で座ってしまい、その座ったまま寝てしまうのです。座ったままは心配なので横にしてあげようとすると起きてまた泣き、また一人にすると泣きながら座り、そのまま寝てしまうということを繰り返しています。こういう場合の寝かしつけはどう対処していいのか悩んでいます。もしよければ相談に乗っていただけたら嬉しいです。

返信する
理系女子ママ

JUN様

はじめまして。
赤ちゃんが座った状態で寝てしまってお困りなんですね。

おそらく座ったままの状態でも寝られてしまうのは、「疲れて眠いから」。
寝る時間に泣いて座ってしまうのは、今が寝る時間だときちんと認識できていないからだと思います。

寝る儀式を毎日繰り返し行うことで、赤ちゃんはその儀式の後は寝る時間だと認識して寝て行けるようになります。
儀式のやり方については、以下の2つの記事で詳細や具体例などで紹介しているのでそちらをご参考ください。
ジーナ式スケジュール必須5箇条!昼寝しない、夜中起きる時見直すべきポイント
ジーナ式お悩み相談室「昼寝の途中で起きる・遊び飲みで夜寝つけない」

また、生後10ヶ月ですので後追いも始まる時期です。(早いと生後9ヶ月頃~)
後追いでママにいてほしくて寝る時に泣いている可能性もあるので、後追い対策については『後追いで赤ちゃんが添い寝・抱っこでしか寝ない時のジーナ式対策と実践例』の後半で月齢別対策を紹介しています。

上記が定着するまでは数日かかると思いますが、それまで座って寝てしまった後は、赤ちゃんを動かすのではなく赤ちゃんの周りを授乳クッションなどで囲んで(←寝た後に)赤ちゃんが座った状態からどの方向に倒れてしまった場合でもケガをせず、そのまま寝続けられる対策をしてみてください。
赤ちゃんは自分が動かされた時には敏感に起きますが、自分自身が動いて何かに当たった時はよほど痛い時を除き案外起きなかったりします。

授乳クッションがなければ、たたんだ毛布などでもいいかもしれませんね。
よろしければこちらも試してみて下さい。

返信する
ぽん

こんにちは。

ジーナ式をはじめてから、リケジョママさんのブログにはたくさん助けていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

●月齢 11ヶ月
●体重 9キロ
●スケジュール

6:30 起床
7:30 朝食+授乳
9:30〜10:00 朝寝
10:00〜11:30 買い物や支援センター
11:30 昼食+授乳
13:00〜15:00 昼寝
15:15 授乳
17:30 離乳食
18:30 お風呂
19:00 授乳
19:30 就寝
23:00〜24:00 どこかで泣く
2:00〜5:00 どこかで泣く 授乳

母子同室別布団です。
完母です。

ジーナ式をはじめたのは4ヶ月くらいからですが、夜通し寝たことは一度もありません。
寝かしつけは何度も挑戦して、8ヶ月頃にようやくひとり寝ができるようになりました。離乳食もよく食べ、日中は機嫌よく過ごしています。

夜中に泣くのは、寝言泣きなのかと思い、20分ほど様子を見ましたが、泣き声が酷くなるばかりで、結局添い寝か抱っこで落ち着かせて寝かせています。
できることはやってきたつもりなのですが、夜泣きはひどくなるばかり。もう辛くてどうしていいのかわかりません。

ジーナ式の本も繰り返し読んでいるつもりなのですが、何か見落としていたり間違っていることがありましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくおねがいいたします。

返信する
にゃろめ

初めまして。
にゃろめと申します。
いつもジーナ式のスケジュールを参考にさせていただいてます(^^)

★月齢:8ヶ月
★体重:9400g
★現在のスケジュール:
6:45 起床(少し早めに起きることも多々)
7:10 授乳(混合)
9:10 〜 9:40 朝寝
10:45 離乳食+授乳(ミルクのみ)
12:10 〜 14:10 昼寝
14:30 授乳(混合)
17:00 離乳食
17:45 お風呂
18:20 授乳(混合)
19:00 就寝
22:30 授乳(混合)

★相談内容
先月からベビースイミングに通わせているのですが、プールの時間が11:00〜11:45で、離乳食と昼寝の時間の調整が難しく…

現在は、プール直前に離乳食はおなかに負担がかかるので、いつも10:00に離乳食→12:30〜14:30まで昼寝、14:45授乳 にしています。

ただ、来月から離乳食を3回食にする予定なので、そうなると10時に離乳食にするとお腹が空いておらず食べてくれない&食べてくれたとしても、間隔が空かないのでおなかに負担がかかりそうかなと…

週一回なので、スケジュールが崩れることはありませんが、こういった場合どのように調整するのがベターなのかアドバイスをいただけないでしょうか。。

よろしくお願いします。

返信する
理系女子ママ

にゃろめ様

スケジュール参考にしていただいているとのことでありがとうございます。
引っ越しでバタバタしているので返信に時間がかかっておりすみません・・・。

私は生後10ヶ月から3回食にしたので『生後10ヶ月のスケジュール実行例』を見てみましたが(本来は9ヶ月から3回食にすべきだったのでその反省点も記載してます・・・)、2回食までと違い朝も離乳食を食べているので昼食が元々11:30になっています。
プール(水の中)に入っている間はあまりお腹がすかないと思うので、プール後に2回目の離乳食にしてはいかがでしょうか?
帰宅後ではさすがに間に合わないと思うので、『離乳食手づかみ食べ人気レシピ6選【生後9ヶ月~1歳】』で紹介している気軽な手づかみの物を持参してプール後にすぐ食べさせるか、作る時間がなければ最悪その日は先に離乳食をして帰宅後に離乳食食べさせてその後昼寝という手もあります。
(授乳後なので食べないかもしれませんが、その場合は夜にその分いっぱい食べてくれればいいと割り切ります。)

また、どうしてもプール後までもたないということであれば、朝の離乳食+授乳の時間を可能であれば少し遅めにしておくともちやすいと思います。

一度試してみて下さい(^^)

返信する
にゃろめ

こんにちは。
丁寧に回答いだだいたにも関わらず返信が出来ておらず大変申し訳ございません。

あれから3回食に進みプールへ行きましたが、結果としては行く前にお腹が空いていた(喉が渇いていた?)のか最初は機嫌が悪く、珍しくグズグズ言ってましたので、確かに先にミルクをあげた方が良さそうでした(^-^;

手づかみメニューも色々試しました!
バナナオートミールはお気に入りらしくニコニコしながら食べてます(^-^)
まだ手づかみを全くしてくれないので、フォークで与えていますが…
手づかみメニューは持ち運びにも便利なので、お出かけの際にも大活躍です!

ジーナ式を周りで実践している人がおらず、スケジュールアレンジの際誰にも相談できなかったので本当に助かりました。色々アドバイスいただき、ありがとうございます。

返信する
理系女子ママ

にゃろめ様

ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
手づかみのバナナオートミールも気に入っていただけたようでよかったです!

返信する
ゆきこ

はじめまして。1人目の途中でジーナ式を知って現在2人目実行中なんですが、よろしくお願い致します。

○0歳1ヶ月半
○2ー4週を目安
7時半起床
8時半すぎから9時半 朝寝
10時すぎ 授乳
11時 昼寝
13時半 泣いて起きて授乳で再度寝る
ここからなかなおきず14時半に起こす
15時半ー17時 夕寝(抱っこ紐等)
17時 授乳
17時半 お風呂
18時前後 授乳でほぼ寝かけ
ベッドに置くもなかなか寝ず
上の子がいるので、ギャン泣き放置になるか抱っこひもで寝かすかになっています。

就寝が全く上手くいかないのと独り寝についてアドバイスいただければ幸いです。まだ1時間起きたくらいでぐずるのでスケジュールが前倒し状態のと今は座って抱っこでウトウトしてから布団に置いてます。
何かで寝てから30分で起きるのは疲れ過ぎと読んでそれくらいで寝かしていますが、記事読ませていただいてると寝かすのが早いんでしょうか?でも遅くなると独り寝どころかギャン泣きになって結局抱っこになってしまうんです。様子見で上手くいった試しがなくてギャン泣きになって何時間も続くので結局抱っこになってしまいます。
また、夕寝から眠いサインがわからず寝かすタイミングがわからなくて、就寝の時も早すぎるのか遅すぎるのか、それ以外に原因があるのかよくわかりません。ウトウトするんですが置いたら起きて泣いて、上の子もいるのでギャン泣き放置か抱っこ紐状態です。
上の子の時に夜ギャン泣き数時間で苦しんだので今回はと思ったのですが、上手くいかずよろしくお願い致します。

返信する
理系女子ママ

ゆきこ様

はじめまして。
正月明けに引っ越しをして今バタバタしているので返事が遅くなってしまいすみません・・・。

昼寝ですが、11時~14時半まで3時間半も寝ているということでしょうか?
(授乳中多少起きている時間はあるかもしれませんが・・・)

おそらくそれであればおっしゃるとおり、昼間に寝すぎで夜眠くならないのが原因だと思います。

また、基本的にジーナ式では授乳で寝かせません。
授乳すると赤ちゃんも気持ちよくなって眠くなりやすいのですが、それで寝かせてしまうと「授乳=寝る儀式」になってしまい、通常の赤ちゃんと同じ授乳しないと寝られない子供になってしまうのでジーナ式の意味がなくなってしまいます。

ですので、13時半で起きて授乳した後、話しかけたり足の裏をくすぐったり、外の空気を吸わせるなどして「授乳中に寝ない」ようにし、そのままそこで昼寝終了にしてみてはいかがでしょうか?

そうすれば夕寝も普段より眠いはずなので、抱っこ紐で寝かせつけなくても寝やすくなると思います。
(最初は添い寝から慣らしてもいいと思います。)

また、「ウトウト→ベッドに寝かせる」はNGです。
ママの抱っこでウトウトしてきて気持ちよくなってきたところでベッドに寝かせられたら、「抱っこで寝たかったのに」と赤ちゃんも怒って?しまいます。
あくまで「眠くなりそうな時間に眠くなる前に」ベッドに行き、ベッドで眠くなって一人で寝るのが理想で、その眠くなりそうな時間を誘導して把握するために毎日同じスケジュールで過ごしているわけです。
(たとえば、大人も毎日夜0時に寝ていた場合、1時まで起きていようとしてもその前に眠くなってきますよね?)

ジーナさん的には、確かこの頃の赤ちゃんが連続で起きていられる時間が2時間までということでスケジュールを組まれていたと思うので、個人差もあると思いますが起きて1時間後にまた寝るのは少し早い気もします。

寝る時間より早くから眠そうにした場合は、様子見ではなく、話しかけたりおもちゃで遊んであげたり、ベランダに出るなどして外の空気を吸わせてあげたり、家の中でも違う部屋に行って気分転換させたり、スクワットしたりして「赤ちゃんの気を眠いことからそらす」ようにしてあげてください。

時間が分からなくなってしまったら、私が実際に過ごした『生後2~4週目のスケジュール』に沿って3日間ほど過ごしてみてください。(起床を7時半にする場合は全体的に+30分で)
慣れれば4日目頃から赤ちゃんも慣れて比較的睡眠がスムーズになると思います。

うまくいくことを願っています(^^)

返信する
ゆきこ

リケジョママ様
お忙しいところアドバイス本当にありがとうございます。
あれから少し変わりまして今は、
朝寝1時間、昼寝2時間半、夕寝1時間+α程度です。
でもやっぱり就寝は上手くいきません。
朝昼は起床後1時間半程度で、
まだ独り寝はマスターできていませんが、
添い寝、ぐずったら「ヨシヨシ」でタイミングが合えば、数分で寝るようになりました。
アドバイスいただいたように抱っこウトウトはやめました。
ブログで見かけてやってたんですが、たしかにおっしゃる通りですね。
夜は17時に起きて、18時半ごろに結構グズグズするので
19時まで待てず、寝かすのも朝昼より泣きます。
そして一旦寝るも30分程度で泣き、また21時ごろ泣いて起きて授乳で寝る時と寝ない時もあります。
もっと19時までひっぱるべきなんでしょうか?
ギャン泣きになりそうでできずにおります。
それか昼寝を2時間まで減らすべきでしょうか。
これも今でも寝起きかなり眠そうで不機嫌で、夕寝が4時まで持たずに不機嫌になっています。
そういう時は気をそらそうにも、抱っこしてウロウロする以外なかなかおさりません。

返信する
理系女子ママ

ゆきこ様

返信が少し遅くなってしまいました・・・。今は生後6週目~8週目ぐらいでしょうか?
私の生後1ヶ月のジーナ式スケジュール実行例の生後6週目~8週目のスケジュールでも昼寝は2時間半でうまくいっていたので昼寝は減らさなくていいと思います。

むしろ、夕寝を1時間もされているとのことですが(今はそこから減らされているかもしれませんが)、私の子供も平均よりかなり寝る子供でも30~45分にしていたので就寝時間と近い夕寝を減らされた方がいいかもしれません。

※減らす場合はいきなりではなく、15分単位×3日ずつだと赤ちゃんもなじみやすいです。
(例:現在1時間の場合は、最初の3日を45分にしてみて調子がよければそのままずっと45分、もう少し減らしてもよさそうならその後の4日目~30分にし、30分にしない方がよかったら45分にまた戻してみるなど)

また、2人目のお子様とのことでご存じかと思いますが、お風呂に入るとしゃきっとして目が覚めるので、可能であればお風呂の時間を18時頃まで引っ張ると、入浴後は目も覚めて体がぽかぽかすることですぐは寝られず、入浴から1時間後ぐらいが安眠タイムなのでちょうど19時就寝に持って行きやすくなると思います。

ぜひ一度試してみてください。

返信する
ナミエ

理系女子ママ様

お返事ありがとうございます!

アドバイス頂いた通りスケジュールしっかり守って頑張ってみました。

結果 お昼寝は規則正しくなりました!

7時〜7:30の間に起床し、その2時間後から30-45分寝て、12時前後から2時間寝て(7:30起床の場合は1時間半で起こしています)、夕寝を15〜30分しています。
(お昼寝を1時間半にしても2時間にしても、夕寝がないと厳しいようです)

また、今まで19時に寝ることはなかったのですが、スケジュールに従っていると19時前には眠くなり自然と19時には眠れる子になりました。

ただ、問題はここからです。

22:30の授乳のために起こしてオムツ交換しても目があまり覚めず、あまり哺乳せずにまた眠り、夜中の3時頃に起きて授乳しています。
もしくは22:30を待たずとして22時頃に自然に目を覚ましてしまい、授乳しても寝てくれず、24時や1時まで寝てくれません。しかも24時に寝てもまた3〜4時頃起きてしまいます。

3時もしくは4時に目を覚ましてしまい、なんとかお腹トントンや抱っこで寝かせようとしますが、ギャン泣きし、泣き止まないので授乳しています。
その結果7時の授乳時にお腹が空かず、哺乳してくれないという悪循環に陥っています。

3時頃起きても頑張って授乳以外の方法で寝かしつけた方がよいですかね?

返信する
理系女子ママ

ナミエ様

夜7時の就寝まではスムーズに寝られるようになったとのことでよかったです。

夜中3時に起きてしまうのは、おそらく22時半の授乳できちんと吸えていないからだと思います。
(自然に起きてきちんと授乳できた場合でも、普段3時に起きることが多くて癖ついてしまってる可能性があります)

おむつ替えなどをしても起きない場合は、足の裏をくすぐる、太ももを揉む、抱っこして場所を移動する、近くで音を立てるなどして必ず目を開けてから授乳を開始してください。
授乳前後に飲んだ量を確認するためにスケールで測った時、寝ている時と起きている時では飲んでいる量が全然違いますよ。

それでもダメなら授乳を22時45分とか23時とか少し遅めにすると、朝まで持つ可能性があります。

22時に自然に目が覚めてしまった場合、明かりをつける、授乳中に目を合わせる、話しかけるなどはしていませんか?
目が覚めてしまったとしても、あくまで本来は寝ている時間で「これは夢の中」設定で授乳だけをすみやかにして寝かせるのがポイントです。

授乳中に赤ちゃんがママの方を見る場合は、ママも目を閉じて寝たふりをすると赤ちゃんは寝る時間だと思い、ママの落ち着いた鼓動などを聞いているうちに(授乳で密着しているので)ウトウトしていきやすくなります。
(授乳が終わってない状態で寝かけたら、足の裏をトントンするなどして授乳が終わるまでは寝ないようにしてください。)

あと、夕寝がまだなくせないとのことですが、もし昼寝を2時間で起こしているのであれば2時間15分~2時間30分まで寝かせてみてもいいかもしれませんよ。
私の子供の4ヶ月の時の朝寝+昼寝の合計時間は前回ご確認いただいたように3時間ですので、個人差はあると思いますがなみえ様のお子様は15~30分少ないので。

一度お試しください。

返信する
ナミエ

理系女子ママ様
おっしゃる通り22:30の授乳で寝落ちするので哺乳出来ていないと思います。
昨日はアドバイス頂いたように23時に起こして、起こしすぎず でも 目が開く程度に起こしてから授乳をしました。授乳中も足をさわったりして寝落ちしないようにしました。
母乳の後。粉ミルクも飲ませてみようとしたのですが、ミルクを10ccしか飲まず、その後 トントンで寝かしつけました。

ミルクを10ccしか飲まなかったので、母乳でお腹いっぱいになったのだとは思いますが、4時前に起きてしまい、トントンや抱っこでは寝ず授乳してしまいました。
一月中旬には職場復帰予定のため、なんとか23時頃から朝まで眠れるようにしたいと思いますので、引き続きアドバイスを参考に頑張ってみます。

最近はベッドに置いた時は泣いていても、トントンと呼吸音で眠ることが出来るようになりましたので、ジーナ式の効果・理系女子ママ様のアドバイスや事例がとても役に立っていることを実感しています。
これからも睡眠に悩めるママ・パパたちのためにどうかよろしくお願いします。

返信する
理系女子ママ

ナミエ様

昨日は寝落ちしないようにされたところ、いつも3時に起きてしまうところ、4時まで寝ていられるようになったんですね。それも第一歩ですね!

今までずっと3時に起きてしまっていてそれが癖ついているので、授乳を遅くしてすぐいきなり朝までということはないと思います。
ただ、23時授乳を3日ぐらい続けていくと逆に23時授乳が赤ちゃんに定着するので、だんだん赤ちゃんも慣れていって起きる時間が遅くなっていくと思いますよ。

それでもまだ赤ちゃんが明け方起きるようであれば、赤ちゃんが起きさえしなければ授乳をさらに23時15分ぐらいまで遅らせるのもいいと思います。
遅らせることで赤ちゃんもお腹がすくので授乳量が増えて朝まで持つ可能性があります。

4時5時起きまでは遅らせることができても明け方にはどうしても起きてしまうという場合は他に原因が考えられますので、『赤ちゃんが早起きすぎる4つの原因!朝方起きる原因別対処法』で紹介している対策を順に行ってみて下さい。

最後に、お褒めの言葉をいただきありがとうございます。
そのように言っていただけると、やっていてよかったと励みになります。
お互い子育て頑張りましょう(^^)

返信する
なみえ

はじめまして。
記事たくさん読ませて頂きました。ありがとうございます。
以下よろしくお願いします。
★子供の月齢⇨4ヶ月
★体重6300g

現在のスケジュール実行状況
★授乳⇨基本的には
ジーナ式の3、4ヶ月のスケジュールを基本にしています。後ほど記述していますが、お風呂後に寝ても、22時より前に起きるため夜の授乳回数は増えており、ジーナ式からずれてしまっています。
★昼寝⇨かなり毎日バラバラですが、多いのは10:30-11:30 14:00-14:30 17:00-1730
★お風呂1745前後
★就寝23時前後⇨ジーナ式に従ってお風呂後に授乳して18:30頃から寝かしつけをし、そこはスムーズにねてくれますが、20時頃に起きてしまいます。
起きてしまうと21時前にお腹すいてしまい授乳しており、その後22:30頃に授乳していますが、毎回母乳授乳中に寝落ちしてしまいます。

★トラブル内容・ご質問
生後まもなくからショートスリーパーな娘です。合計睡眠時間が9-10時間程度です。(ジーナ式始める前の起床はだいたい7:30.就寝はだいたい22:30.お風呂は17:30前後で固定です。)

そのためかお風呂後に寝かしつけても22時まで寝てくれません。(お昼寝はトータルで2〜2.5時間)

ジーナ式始める前まではお風呂後は30分しか寝ませんでしたが、ジーナ式始めてからお風呂後に2時間程度寝るようになったためか、夜泣きが酷くなりました。

昨日は23時に寝てから深夜1時まで30分毎に起きてギャン泣きし、
都度 母乳または抱っこで寝かせてしまいました。
深夜1時に寝た後も4時と6時に起きてギャン泣きしてしまいました。

もともとショートスリーパーな娘の場合、お風呂後に本にあるように19時〜22時の間 寝かせようとはせず30分程度にとどめておき、22:30を就寝時間とした方が良いでしょうか?

また、ギャン泣き(嗚咽や泣きすぎて苦しくなって過呼吸っぽくなる)でも抱っこはしない方がよいのでしょうか?

お忙しい中恐縮ですが、睡眠時間について大変悩んでおり、ストレスでどうにかなってしまいそうです。
どうかよろしくお願いします。

返信する
理系女子ママ

なみえ様

はじめまして。たくさん記事を読んでいただけたとのことでありがとうございます。

まず最初におうかがいしたいのですが、10:30~が朝寝、14:00~が昼寝、17:00~が夕寝ということでお間違いないでしょうか?
その場合は朝寝がかなり遅いようですが、8:30~9:00頃には寝られませんか?
朝寝を遅い時間でしているので近い時間の昼寝であまり眠くならずに30分しか寝られず、結果夜まで持たずに夕寝をし、夕寝をすることで体力回復して7時就寝後に起きてしまうという悪循環が起きているように感じます。

生後3ヶ月のジーナ式スケジュール実行例では夕寝なしにするのは難しくまだ30分夕寝していましたが、生後4か月のジーナ式スケジュール実行例では夕寝をなくしています。
なみえ様のお子様も生後4ヶ月ということですし、元々あまり寝ない子ということですので、夕寝はなしにしてもいいと思います。

また、ジーナ式では夜7時~朝7時までの12時間を寝るという考え方なので、就寝時間はあくまで7時で、夜10時頃起きるのはあくまで授乳の為で夢の中でする、というイメージをされるといいと思います。
(ジーナ式では完全に起こして遊んだりすることが推奨されていますが、それでだと覚醒しすぎて寝るのに苦労します。)
とはいえ、眠っていてもほとんど授乳を吸えていないので、ある程度に起こすのがポイント。
ジーナ式スケジュール必須5箇条!昼寝しない、夜中起きる時見直すべきポイントでも書いていますが、薄暗かりのままで覚醒しすぎないようにし、スリーパーを脱がせておむつを替えて「赤ちゃんの目が開く」程度には起こすといいです。

おそらく夜泣きは夜間授乳(22時)で寝落ちすることでほとんど吸えておらず、お腹が空いて起きる、もしくは夕寝の影響で眠くなくて起きてしまう、のどちらがが原因でしょう。
一度夜間授乳の仕方を上記のようにしながら、生後4か月のジーナ式スケジュール実行例の時間帯に近づくように3日間過ごしてみて下さい。
(あまり寝ない子ということなので、朝寝45分、昼寝は1時間半等に調整していただいても大丈夫です。)

ギャン泣きで過呼吸は何かあるといけないので心配ですね。
寝かせた状態であおむけならお腹をポンポン赤ちゃんの呼吸に合わせながらする、うつぶせなら背中またはお尻をポンポンしてもダメですか?
それで落ち着くこともありますが、それでも無理なら一度興奮した状態を鎮めないと寝られないと思うので、縦抱っこした状態で暗闇の中ベッドの上を往復してひたすら歩くのを5分ぐらい続けて落ち着かせる&少しうとうとさせてから、ベッドに下ろしてあげてお腹(背中orお尻)をポンポンに移行してみてください。

返信する
いずみ

初めまして、いずみと申します。
いつもブログを拝見させていただいております。
現在生後3ヵ月半の子供がおり、先週まではジーナ式スケジュールを参考に抱っこユラユラで寝かしていたのですが、私の腕と腰のダメージが積み重なってきて大変になってきたため、今週から寝る前のリラックスタイムでしっかり抱っこした後に起きた状態でベッドに置くということを始めました。
3〜4ヵ月目のスケジュールを参考にし、朝、昼、夜、夜中はベッドに置いたら泣いて時間はかかるものの、自分で入眠することができるようになってきました。
本来のスケジュールであれば、夕寝はなしとなっているのですが、16時前ぐらいからぐずぐずし始めるので、寝室へ連れて行き夕寝をさせようとするのですが、泣いてばかりでなかなか寝ず、17時になってしまいます(お風呂前の授乳はまだしています)。14時半の授乳後はうつ伏せにさせて疲れさせてみたり、また逆にゆったり過ごしてみたりと試行錯誤しているのですが、なかなかうまくいきません。手がぽかぱかと暖かいので眠いのかと思うのですが、他に何かぐずる原因があるのでしょうか?授乳量は今回寝かしつけを変えるにあたり、スケールで測り、ミルクも足しております(現在6.6kg程度で毎回160ml-180mlになるようにしています)。何か改善すべき点はございますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する
いずみ

リケジョママ様

お返事ありがとうございます。
お子様の体調はいかがでしょうか?

投稿後に昼寝から起きた後はゆったり過ごし、早めに寝室へ行くというのをしたら30分ではありますが寝てくれるようになりました。
夕寝以外は寝室へ連れて行ってから実際寝るまでが短くなってきており、昼寝が少し長めになっていたので(11:45-14:15)、今日から早めに起こしてみるようにします。リケジョママ様のお子様の3ヵ月時のスケジュールとほぼ同じになりそうです。

アドバイスありがとうございました!

返信する

理系女子ママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください