インターなし&留学なし&英語苦手ママでも子供がバイリンガルに育った方法を無料公開>>

ジーナ式1歳7ヶ月の悩み相談【添い寝したら一人寝できなくなってギャン泣き】

ジーナ式1歳7ヶ月の悩み

1歳7ヶ月のジーナ式スケジュールを実践されているママからご相談いただいた内容と、その対処法を紹介します。

今回のママは、こんな悩みを持たれていました。

  • 最近添い寝をしていた
  • 再び一人寝できるようにしたいけど、初日からギャン泣き
  • 1歳を過ぎてから一人寝させるやり方を知りたい

お悩みが解決できるよう、私の経験に基づいた対処法をご紹介します。

ジーナ式1歳7ヶ月の実践中のママからの相談内容

現在の月齢と実行スケジュール

  • 月齢:1歳7ヶ月

私の実行例はこちら

1歳7ヶ月(生後19ヶ月)のジーナ式スケジュールと成長!寝る前の絵本定着、ついにうんちも自分からトイレへ

相談内容

こんにちは。初めまして。

1歳7ヶ月になった子なのですが、生後5ヶ月からジーナ式を始めて、独り寝できていました。

しかし一歳過ぎて保育園に通いだしたので、私も子供と触れ合いたい気持ちもあり、夜は添い寝しておりました。

15〜30分で寝れていたのですが、第二子を考え出し、今後のためにも独り寝が出来るようになってもらいたいと改めて思い、今後ますます自我が強くなるだろうからまたネントレを開始しようと思ったのですが、あまりの激しいギャン泣きに初日から心折れてしまいそうです。

乳幼児に行うジーナ式のネントレと全く同じ感じでやって大丈夫なのでしょうか?何か違った方法がいいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

1歳半以降に一人寝を嫌がるのはさみしさや怖さが大半

添い寝をするのが習慣づいてしまうと、そこから一人寝に戻すのに苦労するというのはよくあります。

私もどうしても帰省など不慣れの場所では添い寝をするので、何日か実家に泊まると帰宅後また一人寝に戻すのが大変でした。

以前『1歳半以降の幼児のジーナ式相談内容~後追いと寝かしつけ~』でも書きましたが、1歳半を過ぎてある程度物事がわかるようになってから一人で寝るのを嫌がって後追いするのは、

  • 一人がさみしい
  • (暗闇やおばけが)怖い
  • まだ遊びたい(から寝たくない)

というのが主な理由です。

今回は、最近添い寝をされていたとのことなので、おそらくお子さんはさみしいというお気持ちが大きいと思います。(怖いのも少しあるかも)

なので、ママの代わりに一緒に寝てくれるお友達(ぬいぐるみなど)がいると、安心して一人でもまた寝ていけるようになると思います。

詳しいやり方や実践結果は、以下の記事の「1歳~2歳にかけた成長による後追いと月齢別対策法」のところをご参考ください。

後追いで赤ちゃんが添い寝・抱っこでしか寝ない時のジーナ式対策と実践例

またおやすみを言って部屋を出る時に、

ママ

ママ、隣の部屋にいるからね。ドア少し開けとくね。

と言って寝室とリビングの間のドアを少し開けておくと、子供はママとの一体感を感じてより安心して一人で寝られるようになります。

ミナ

少し開けとくことで真っ暗ではなく薄暗がりになるので、暗くて怖い場合の対策にもなります。

また私の経験上、添い寝から一人寝に移行させるのは、夜の就寝時よりお昼寝の時の方がハードルが低いです。

まずはお昼寝から一人寝できるようにチャレンジし、一人で寝られるようになったら夜も一人で寝られるようにすると成功しやすかったです。

それでもどうしても一人で寝られないのであれば、昼寝の時間帯にベビーカーや車に乗っているようにしてベビーカーで昼寝する=添い寝の習慣をなくす(忘れさせる)をしてリセットさせてからもう一度家での昼寝を試してみて下さい。

関連記事
寝かしつけジーナ式で寝ない時の寝かしつけの方法!月齢別・ケース別5パターン

ジーナ式スケジュール月齢別トラブル対処法

1歳~2歳のジーナ式スケジュール実行中の悩みと対処法は、こちらの記事で紹介しています。ジーナ式1歳の悩み1歳半以降の幼児のジーナ式相談内容~後追いと寝かしつけ~ジーナ式2歳の悩み【ジーナ式2歳10ヶ月悩み相談】保育園で昼寝しない・寝室から出てくる2歳が昼寝しない時の対処法2歳が昼寝しない・ぐずる時効果があった3つ対処法!昼寝はいつまで必要?

すべての月齢のお悩み対処法は、お悩み相談室に掲載しています。メールジーナ式スケジュール実行中うまくいかない時の個別相談コーナー

1歳・2歳の毎月のジーナ式スケジュール実行例はこちら。ジーナ式1歳スケジュールジーナ式トドラー編!1歳・2歳の月齢別スケジュール一覧