インターなし&留学なし&英語苦手ママでも子供をバイリンガルに育てたステップを大公開>>

ジーナ式早朝覚醒の4つの原因!赤ちゃんが早起きすぎる時効果があった対策

ジーナ式早朝覚醒

ジーナ式で赤ちゃんを育てると必ずぶち当たる壁が、親よりも早起きすぎる5時や6時に起きるといった早朝覚醒問題。

本来は規則正しく生活することで体内リズムが整い、赤ちゃんが朝7時までぐっすり眠れるようになるはずのジーナ式スケジュールでなぜ朝早く起きてしまうのか?

実際にジーナ式で子育てをしていて赤ちゃんが早朝覚醒した時、ジーナ式にかかわらず赤ちゃんが早起きしてしまう原因や対処法を徹底的に調べて、トライ&エラー。

最終的に、赤ちゃんが早朝覚醒する原因は4つのケースのどれかに必ず当てはまることがわかり、その後朝方起きてしまった時もこのいずれかで解消できたので、その原因と対策を詳しく紹介します。

▼ジーナ式の実践方法やスケジュールはこちらにまとめてあります。
CHECKジーナ式ネントレとは?寝かしつけ方やメリット・デメリット、トラブル対処法を徹底解説

原因と対策1.明るさを遮断できていない

ジーナ式で育てると体内リズムが整うので、寝かしつけなしですぐに寝れたり、夜泣きをすることがほとんどありません

ただ逆に言うと、体内時計がしっかりしているので、特に夏など日が昇るのが早くなると、「明るくなった=朝」と勘違いして起きてしまうことがあります。

よく対策として挙げられるのは、「完全遮光」。

ミナ

でも、1級遮光カーテンに変えるのは手持ちのカーテンが使えなくなるし・・・。

かといって段ボールで遮断するのも倒れてくるし見栄えもよくないから気が進まない・・・。

そんな中見つけたのが、今あるカーテンの下に入れるだけで99%以上遮光できるこちらの遮光シート

生後6ヶ月のスケジュールから生後7ヶ月のスケジュールにかけて朝方早く赤ちゃんが起きるようになったのも、遮光シートで30分長く寝てくれるようになりました。

一度落ち着いた後、1歳4ヶ月のスケジュールの時に再び暖かくなってきたことで子供もまた早朝覚醒するようになりましたが、その時も遮光シートを再び使用。

隙間からの漏れも多少はあるので完全に真っ暗とは言えませんが、明け方でもかなり暗いので起きるのが約1時間遅くなりました

こちらは、2000~3000円台と比較的安く購入できるので(5月現在)、同じようにお困りの方はぜひ一度試してみて下さい。

もちろん、季節の変わり目で急に暑くなってきた時には、明るさだけでなく「暑すぎないか、寒すぎないか」にも気をつけて下さいね。

原因と対策2.授乳が足りていない

お腹が空いてしまい、明け方目が覚めてしまうこともあります。

心当たりがある方、22~23時の授乳はきちんと起きた状態で授乳していますか?

寝たままではほとんど吸えて(飲めて)いません

私も半信半疑で、実際に起こして飲ませた時と寝ながら飲ませた時で授乳前後の体重を比べたところ、寝ていた時は起きていた時の3分の1も飲んでいませんでした。

完全に起こしてしまうとまた寝ていけるかどうか心配という方は、オムツ替えやスリーパーを脱がせる等して目が開くぐらいまで起こし、昼と勘違いしないように薄暗い部屋で授乳すると、両胸飲ませ終わった頃に気持ちよくなってとろんとそのまま寝ていきやすくなります。

ちなみにスリーパーは、イギリス皇室御用達おくるみで有名なエイデンアンドアネイのものが、袋状になっていて足まですっぽり、肌触りもよく快適に眠れるので我が家でも愛用してます↓

原因と対策3.起きたら遊んでもらえると思っている

明け方に赤ちゃんが起きてしまった時、泣いてもいないのに自分から話しかけていませんか?

赤ちゃんは話かけられたりして相手をしてもらえると、「遊んでもらえる」と勘違いし、癖がつくと毎日「遊んでもらうために」同じ時間に起きるようになってしまいます。

また、まだ赤ちゃんは寝ぼけていただけで放っておけばまたすぐに寝ていけたところを、親の方が過保護にオムツ替えをしたり、抱っこをすることで赤ちゃんを完全に起こしてしまうことがあります。

ミナ

おしっこならそのままでも大丈夫ですが、うんちの場合は気持ち悪くて一度目が覚めてしまうと再入眠は難しいので替えてあげた方がいいです。

特に泣いていない場合は、赤ちゃんが起きた場合も話しかけたい気持ちをグッと抑え、気づかないフリ、寝たフリをして赤ちゃんが再び寝ていくのを見守りましょう。

朝7時の起床後に思う存分遊んであげれば十分です。

原因と対策4.トータル睡眠時間が長い

上記3つの対策でも解決しない場合は、トータル睡眠時間が長すぎる可能性が考えられます。

理由は単純明快、眠ければ朝遅くまで寝るし、眠くなければ起きるということに尽きます。大人でも同じですよね。

成長につれて体力がついてくる赤ちゃんに対し、個人差も大きい消費カロリー(寝返り、ハイハイ、あんよ)が伴わない場合は、睡眠が十分になって起きてしまう原因になります。

実際に早朝覚醒が起きてトータル睡眠時間を短くして成功したスケジュール調整例はこちら
1歳4ヶ月のジーナ式スケジュール!嫌がる歯みがきをするようになった方法は?

★今、こどもちゃれんじに資料請求すると人気知育DVDや無料プレゼントが全員に貰えます!
★2020年4月2日以降生まれのお子様
人気ベビーブランドfamiliarのフード付きベビーバスタオル

★2020年4月1日以前生まれのお子様
年齢に合わせた身につけたい学びに取り組める年齢別体験教材

▼無料プレゼントを貰う▼
こどもちゃれんじ無料プレゼント

こどもちゃれんじEnglishも同時請求すると、しまじろうが歌って踊る英語DVDが全員にプレゼント!

こどもちゃれんじEnglish英語DVD無料プレゼント

こちらの記事もおすすめです!