インターなし&留学なし&英語苦手ママでも子供がバイリンガルに育った方法を無料公開>>

生後10ヶ月のジーナ式悩み相談【夜泣きと夜間授乳復活、朝寝もしない】

ジーナ式を実践されている生後10ヶ月の赤ちゃんのママからご相談いただいた内容と、その対処法を紹介します。

うまくいかないとお悩みの内容は、

  • 授乳時間が乱れて夜間授乳復活・夜泣き激化
  • 朝寝をしない
  • そのせいで昼寝の時間が乱れて日中の睡眠時間が減る
  • 結果、赤ちゃんは疲れて眠そう&不機嫌

実際のやりとりを載せながら回答した内容をご紹介します。

目次ジーナ式ネントレとは?寝かしつけ方やメリット・デメリット、トラブル対処法を徹底解説

相談内容「夜泣き激化、朝寝もしないでスケジュールが乱れる」

はじめまして、こんにちは。現在子供の月齢は0歳10ヶ月です。

睡眠に関しては5日前までスケジュールどおりでしたが、授乳時間はスケジュールどおりではありません(離乳食がまだ2回であり、授乳回数もスケジュールよりも多く時間も乱れがちです)。

ちなみに、8月の大部分と9月の前半は帰省をしており、特に夫の実家は海外なので環境の変化だけでなく時差ボケもありました。

数日でスケジュール通りに戻りましたが、帰省中から夜間授乳が復活し夜泣きも激化しました(7カ月目に入った途端に夜泣きが始まったので22時半の授乳以降は朝まで授乳をしないようにしていました)。

あと、ちょうど5日前から歯が生え始めました。

5日前に10カ月になったのですが、その日から朝寝をしなくなり、昼寝のスケジュールも乱れています。

時間がきてベビーベッドに置くとすぐに座り込んでしまったり立ち上がったりしてしまいます。

私が寝室を出て子供を一人にすると(ベビーモニターで別室で観察しています)、泣くこともありますがしばらくすると静かに座っていたり、ベビーベッドの柵につかまって立って柵を揺らしていたりしています。

泣いているわけではないから、、とさらにモニター越しで様子を見ていると時々あくびをして目をこすりながら座ったままウトウトしているときもあります。

私が寝室に入り手を貸して横にしたところ、興奮して泣きだしまた立ち上がってしまいました。

そこで、しばらく放っておくと座ったままウトウトしてバランスを崩し、ベビーベッドの柵に顔や頭をぶつけて泣いてしまいました。そこからはギャン泣きに切り替わりました。。

7カ月目くらいから寝る前に立ち上がったりすることはありましたが、あくびが出ているような状況であれば、1、2回仰向けの体勢に戻してあげるとその状態のまま眠りに落ちていました。

今回は、本人がどんなに眠くても横になるのを拒絶しているような状況です。

ちなみに今のところ、夜7時の入眠時は問題ありません。しかし、夜間に同じ状況が発生することもあり授乳しないと再び寝てくれません(空腹なんだと解釈して授乳しています)。

本では230~231ページ目あたりが該当するかと思いますが、横になるよう手助けをしても(7カ月くらいから)現時点では座った状態から自分で寝ることはできていない状況です。

朝寝をしなくなり、昼寝のスケジュールが乱れてから(その結果、日中の睡眠時間が激減しました)、子供はかなり疲れているようでいつも眠そうな顔をしています

ジーナ式のおかげかいつも機嫌もよかったのですが、若干機嫌も悪そうな感じです(T_T)。

このような状況です。お忙しいところ恐れ入りますが、アドバイスいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

回答1「朝寝をしないのは朝寝をなくすサイン」

はじめまして。睡眠スケジュールがズレてしまってお悩みなんですね。

周りのママ友の話を聞いていても、

ママ

生後10ヶ月前後ぐらいから子供が朝寝をしてくれなくなった…。

と皆さん言っていました。

朝寝の時間に寝ない・拒絶しているのであれば眠くないからだと思うので無理に寝かせず、

  1. よくウトウトしかける時間に寝かせる(朝寝を遅らせる)
  2. 思い切って朝寝なしにする

のいずれかを試してみてはいかがでしょうか?(お話を聞いていると、②の朝寝なしにするタイミングのような気もしますが)

生後11ヶ月のジーナ式スケジュール実践例と子供の成長!取り分け離乳食も開始』の記事で、朝寝ありと朝寝なしの2パターンのスケジュールを紹介しているので、そちらを参考に試してみてください。

また、ベビーベッドの柵にぶつかるのであれば、睡眠の妨げになるだけでなくケガ防止のためにも、布団で柵をくるむなどしてぶつかっても痛くないように何か対策をされるといいと思います。

回答2「3回食にするのが遅いと夜中起きる原因に」

離乳食がまだ2回食なのには、何か特別なご事情などあるのでしょうか?

授乳回数が多めとのことですし、『生後9ヶ月のジーナ式スケジュール実践例!昼寝の途中で起きる原因は離乳食にあった』でご紹介したように、赤ちゃんからしたら離乳食3回食にする準備ができているのに2回食のままだとエネルギー不足なのか昼寝の途中や夜中・明け方に起きてしまうことがあります。

ミナ

私の子供もそうなりましたが、3回食にしたら改善しました。授乳だけではもう離乳食分のエネルギーは補えないようです。

朝寝をなくしたり3回食にしたりすることで今の状態が改善できるかもしれないので、こちらも一度試してみて下さい。

報告「離乳食を3回食にしたら子供の食欲がアップ」

早速のご返信ありがとうございます!こちらからの返信が遅れまして申し訳ございません。

3回食、11カ月のスケジュール、朝寝あり・なしについても理解しました。

朝寝については、また再び寝るようになったのですがたまに必要なさそうなときもあるので、頃合いを見て朝寝なしのスケジュールに移行したいと思います。

離乳食については、6カ月のときに炎症の強い胃腸炎を起こして2カ月通院をしていたので、お粥は食べていたのですが本格的な離乳食の開始が7カ月となってしまったのです。。

ただでさえ遅れていたのですが、さらに夫の実家(海外)への帰省などが重なり私自身がぐだぐだになってしまい、

ママ

食欲もあまりないようだし、面倒だし(こちらが本音です・・)2回でいいや・・

という状況でした。。反省です。。

数日前に3回食に増やしました^^

シチュエーションや食べ物を工夫したところ、子供の食欲がアップしたのでやはりそういうタイミングだったのですよね。。

本当にありがとうございました。これまでも理系女子ママ様のブログに大変助けられてきましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

お返事「実は3回食の方が取り分けできて離乳食作りは楽に」

離乳食も無事3回食に移行されて、朝寝もできるようになったとのことでよかったです。

ミナ

そして離乳食のお気持ち、よく分かります!笑

かくいう私も、3回食になるのが面倒で2回食をズルズル続けていて、昼寝の途中や夜中・明け方に起きてしまうという目にあったので・・・。

でも実際に3回食を始めてみると、食べられるものも増えてきて大人食に近づいてくるので、子供の分を別に作らず大人から取り分けができるようになるので、離乳食作りは2回食より楽になりました

ミナ

3食分のメニューを考えることだけは面倒でしたが…。

私が離乳食時期によく作っていたクックパッドのつくれぽ1000件以上の人気レシピの簡単取り分け食アレンジを、以下の記事で紹介しているので、よかったらこちらもご参考ください。

どれも簡単に作れておいしいので私も何度もリピートしているレシピばかりで、紹介したママ友にも好評でした。

また、1歳を過ぎると揚げ物・牛乳・はちみつなどが解禁して、外出先ではどこでも売ってるフライドポテト(周りを見ていても子供はみんな大好きです)で対応できたり、コロッケやかぼちゃ・さつまいもの天ぷらなどからも野菜が摂れたりしてかなりレパートリー広がります。

離乳食ももう後半、大変なのもあと少しと思って頑張ってください。

ジーナ式月齢別お悩み対処法

その他のジーナ式スケジュール実行中の悩みと対処法のうち、月齢が近く関連のあるおすすめ記事です。

すべての月齢のお悩み対処法は、お悩み相談室に掲載しています。

ジーナ式がうまくいかない時のお悩み相談室