生後2ヶ月の赤ちゃんのジーナ式スケジュール実行中のママからお問い合わせいただいた相談内容とその対処法をご紹介します。
うまくいかないとお悩みの内容は、
- ラスクミルクの時間帯
- 赤ちゃんの起きていられる時間
- 外出でスケジュールがずれた時の対策
についてです。
同じぐらいの月齢で同じような悩みを抱えている方は、よろしければ参考にしてみてください。
目次ジーナ式で夜泣きも寝かしつけも無縁!月齢別スケジュール例とやり方のコツ
ラストミルクの時間帯について
ご相談内容
先週私も寝てしまい、ラストミルクの時間を大幅に超えた深夜2時に慌てて授乳しました。
その後は朝の7時までぐっすりで、ご機嫌で目覚めてくれました。間違ったスケジュールとは言え、午後7時から7時間通しで寝てくれたことは嬉しかったです。
試しに3日間様子を見ましたが、やはり深夜2時まで起きず、このラストミルクと夜間授乳が一緒になったスケジュールで過ごしました。
今後もこれを続けても良いと思いますか?
疑問に思ったのでもう一度本を読み返すと、深夜授乳→ラストミルクの順で徐々にカットになっていくので、私のこのやり方ですといつまでも夜通し寝に導けないのでは?と不安になりました。
生後2ヶ月の実践例はこちら
生後2ヶ月のジーナ式スケジュール!夜中の授乳なしに成功、乳児湿疹の治療法も
回答
ラストミルクというのは18時頃の授乳なしで、17時の授乳の後が深夜2時の授乳になるということでよろしいでしょうか?
その場合、3日様子見て習慣づいたとのことですし、とりあえず今のままでいいと思います。
元々振り分け授乳といって、17時授乳してるものの、お風呂後で喉が渇く&よく寝てもらうために時間が経ってなくてもしているだけなので、欲しがらない=17時の授乳でたっぷり飲んで満足しているからだと思います。
今後喉が渇いたと欲しがるようになったらあげればいいと思います。(1歳以降はお風呂上がりに牛乳を飲むようになります。)
また、成長に伴い深夜2時までもたなくなった場合は、少しずつ授乳を早めて23時、22時としていくと、深夜授乳をなくしてママもぐっすり寝られると思います。
ごきげんで過ごせる時間について
ご相談内容
本によると、「月齢3ヶ月未満の赤ちゃんを2時間以上起こさないでください」となっています。
確かに新生児期よりは起きていられる時間が長くなってきたとはいえ、2時間もすれば眠いぐずりが始まり起きていられる時間はまだまだ短いです。
スケジュールは月齢が上がるごとにお昼寝がカットになります。
スケジュール通りに過ごしていると、いつの間にか長時間ごきげんで起きていられるようになるんでしょうか。だとすればそれは大体何ヶ月ごろでしたか?
ゴールが見えないと毎日つらいです。
回答
おっしゃるとおり連続で起きていられる時間については、成長に伴い3時間、4時間と少しずつ長くなっていきます。
自分の過去のスケジュールを見返してみましたが、生後4ヶ月で朝寝後→昼寝までは2時間ちょっとでしたが、昼寝後→夕寝までは3時間ぐらい起きていました。
CHECK生後4ヶ月のジーナ式スケジュール!夕寝終了、オムツがMサイズにアップ
現在の月齢より少し先のスケジュールも見ていただくと、大体何ヶ月の時にどのぐらいで、いつまで辛抱すればいいかの目安になり、少しはお気持ちも楽になるかと思います。
外出時にスケジュールがずれた時の対策について
ご相談内容
ジーナ式ではスケジュールが決まっているので、外出の予定は立てやすいという人もいます。
しかし予防接種や保健所の子育てイベントがガッツリ昼寝の時間だったり、授乳の時間にかぶっていたりすると出かけるのを躊躇してしまいます。
ジーナ式で過ごすと、近所の買い物ぐらいは大丈夫かと思いますが、こういったどうしても行かないといけない病院や区のイベントごとに行くのが非常に億劫です。
実際昨日子育てイベントに行きましたが、ランチお昼寝は寝ないし、おっぱいを欲しがるしでグダグダでした。
夜にはスケジュールが戻りましたが、スケジュールがずれてしまった時にとても嫌な気分になります。
どうやって過ごされていましたか?こういうことが起こると、ジーナ式をやめてしまおうかと心が折れそうになります。
そんなふうに思ったことありませんか?
回答
正直、私も最初の頃は外出が億劫でした。外出せずスケジュール通りに生活すればうまくいくのに、と。
でも、ジーナ式をやっていなくても眠いのに寝れない状況(外出など)だったり、お腹が空いたのに授乳できなかったら泣いてぐずるのは一緒です。
言葉を伝えられない赤ちゃんですから、泣くことでしか自分の状態を伝えられません。
なので、どうせぐずるのが一緒なら、夜泣きや寝かしつけに悩まされずに楽できている分だけ自分は得、と前向きに考えています 。
なのでジーナ式をやめようと思ったことは私は一度もありませんし、もし2人目を産む場合もジーナ式スケジュールで育てようと思っています。
ちなみに外出時の対策としては、
- 授乳時間(ずれるのは前後30分以内)
- トータル睡眠時間(昼寝開始時間などは大幅にずれてもOK)
この2つだけは守るようにすると、比較的スケジュールに戻りやすいと思います。
CHECK買わなきゃ損!子連れのお出かけで苦労しないための神アイテム7選
昼寝しない時は無理に寝かせなくても疲れたら勝手に寝るので、疲れて寝た後の昼寝時間で調整してみてください。
「ジーナ式スケジュール10の疑問と答え」の記事でも外出時の対策を載せているのでよろしければ参考にしてみてください。
0歳の頃はスケジュールがずれたりすると少し大変な思いもしていましたが、1歳過ぎると本当に楽になります。
最初は先が見えず不安に思うこともあるかと思いますが、これも今だけ、1歳以降は離乳食もなくなり、昼寝や夜のぐずりもなくなって楽になる!と思って頑張ってください。
ジーナ式の月齢別悩み相談と対処法
その他のジーナ式スケジュール実行中のママからご相談いただいたお悩みと対処法の記事のうち、月齢が近いおすすめの記事をご紹介します。
すべての月齢の悩み相談記事は、お悩み相談室に掲載しています。