東京で赤ちゃん連れや子連れでも、たまにはファミレスではなくちゃんとしたおいしいレストランで食事をしたいと思いませんか?
とはいえ、赤ちゃんや子供と一緒だと、ベビーかーごと入れるかとか授乳室やおむつ交換台が近くにあるか等色々問題もあります。
今回は、東京で本当においしいレストラン6選を予約可否、個室有無、ベビーカー入店可否、おむつ交換台有無、授乳室有無と合わせてご紹介します。
目次
うしごろ(銀座・焼肉)
こちらもいわゆる高級な部類に入る焼肉屋ですが、個室に限りベビーカー入店可能です。
デートにも使われるようなおしゃれな雰囲気のお店なので、残念ながらオムツ交換台や授乳室はありませんが、子連れで予約すると空いていれば個室にしてもらえるのでほとんどは困ったことはありません。
- 予約:〇(ネット即時)
- 個室:〇(銀座店は無料)
- ベビーカー入店:〇
- オムツ交換台:△
- 授乳室:△
- 1人当たりの予算:10,000~14,999円
関連記事おむつ徹底比較2021!みんなが気になる8項目をSサイズテープで検証!パンツ型の替え時は?
備長(銀座/ひつまぶし)
名古屋で有名なひつまぶしの銀座店。
予約はできますが、土日は予約枠を少ししかとっていないようで、早めに予約をしないととれません。
マロニエゲート内なので、ビルの授乳室・おむつ交換台使用可能です。
- 予約:〇
- 個室:半個室(無料)
- ベビーカー入店:〇
- オムツ交換台:〇
- 授乳室:〇
- 1人当たりの予算:3,000~¥3,999円
ダ・ペッピーノ(銀座/イタリアン)
同じくマロニエゲート内のイタリアン。
店内の雰囲気はカジュアルですが、味は意外に本格的でおすすめです。
- 予約:〇
- 個室:なし
- ベビーカー入店:〇
- オムツ交換台:〇(ビル内)
- 授乳室:〇
- 1人当たりの予算:1,000~1,999円(昼)、4,000~4,999円(夜)
0~2歳におすすめの遊び場はこちら
CHECK東京で0歳1歳2歳におすすめの遊び場・レジャー施設・プレイパーク5選
ルースクリス ステーキハウス(虎ノ門/ステーキ)
ハワイにある有名な老舗高級ステーキハウスです。
店内は広く、ラグジュアリーな雰囲気が漂いますが、子連れ可。
ただ、個室がなく騒いでいる人がいない大人な空間なので、ギャン泣きしたり、走り回ったりするお子様だと遠慮された方がいいかもしれません。
- 予約:〇
- 個室:×
- ベビーカー入店:〇
- オムツ交換台:〇(ビル内)
- 授乳室:×
- 1人当たりの予算:10,000~14,999円
関連記事大手町から東京駅の階段なし経路!ベビーカーでエレベーターだけで行ける道順は?
アウトバックステーキハウス(ステーキ/品川・六本木・渋谷・池袋)
ルースクリスよりカジュアルなステーキを食べたい時に。
本場アメリカではファミリー向けレストランとして定着しているためか、店内トイレにもオムツ交換台あり子供用に離乳食エプロンや色鉛筆など用意してくれます。
- 予約:〇
- 個室:×
- ベビーカー入店:〇
- オムツ交換台:〇
- 授乳室:×
- 1人当たりの予算:3,000~3,999円
関連記事伊豆子連れ旅行におすすめの旅館なら望水!宿泊者が語る10の魅力
ミート矢澤&ブラッカウズ(ハンバーグ・ステーキ・ハンバーガー/大手町)
五反田にある肉のミート矢澤は予約不可で大行列のハンバーグ&ステーキの人気店と、同じく表参道のブラッカウズも行列必至の人気ハンバーガー店。
子連れではそんな大行列を並ぶのは無理ですが、裏技で大丸東京のお弁当であればあまり並ばずに、5-10分待てばその場で焼いてもらった熱々の絶品ステーキ、ハンバーグ、ハンバーガーが食べれます。
お弁当だと味が落ちそうですが、私は実際に五反田の本店と食べ比べましたが同じぐらいおいしかったので、今後は並ばず食べられる大丸東京一筋です。
レストランではないですが、近くの公園やビルの屋上で、ピクニック気分を味わいながら家族で食べるのも気持ちいいですよ。
- 予約:不要
- 個室:×
- ベビーカー入店:〇
- オムツ交換台:〇(ビル内)
- 授乳室:〇
- 1人当たりの予算:1,000~5,999円