ワールドワイドキッズから2019年に追加発売された新フォニックス教材を3歳児が3ヶ月使用してみました。
実はフォニックス教材の中のDVDなど一部の教材に関しては、
ママ
という声を2~4歳ぐらいのママからちらほら聞いたことがあったのですが、残念ながら私の3歳の娘も最初はDVDを見せても退屈そうでした。
でも3ヶ月経った今では、最初反応が微妙だったDVDも真剣に見て発音を真似したり、トーキングブックを自分から持ってきて読んだり、単語をフォニックスで読めるように。
今回は、あまり興味を示さない娘に対してどんなことをしたらフォニックス教材を好きになったのか、3ヶ月使ってどんな効果があったのかを詳しく紹介します。
2019年に追加発売されたWWKの新フォニックス教材が気になっている方は、合わせてこちらもご覧ください。
目次
フォニックスDVDは6回目ぐらいから好きになって自分から復唱
ワールドワイドキッズの新フォニックス教材は、ワークブックやタッチディクショナリーのゲームはわりと最初から好きでしたが、冒頭でも触れたようにDVDへの食いつきはイマイチ・・・。
でもそれなら逆にと、夜ご飯を食べている時や他のおもちゃで遊んでいる時の「かけ流し」としてDVDを使ってみました。
すると、はっきり数えていたわけではありませんが大体6回ぐらい見たぐらいから、愛着がわいてきたのか?じっと飽きずにDVDを見るようになりました。
そして、DVDを見ている時には私が言わなくても自主的に発音を真似するように。
ワールドワイドキッズのフォニックスDVDより
💜マジックE
💜サイトワールド「up」「down」初めは3歳には退屈そうだったDVDも、6回ぐらい見たら段々好きに!
DVDが流れると遊びの手を止めて、自主的に発音を真似するようになりました✨#ワールドワイドキッズ #wwk #フォニックス #おうち英語 pic.twitter.com/YBUdnKSJQv
— 理系女子ママ (@rikejomama) September 19, 2019
ミナ
子供にばかり「やって」とか「なんでやらないの?」と押し付けるのではなく、子供にやってほしいのであればまずは親が自分から楽しまないといけない、というのは本当だなと改めて感じました。
ワールドワイドキッズの効果的な使い方や挫折対策はこちらで紹介しています↓ワールドワイドキッズで後悔・失敗しない効果的な英語教材の使い方ワールドワイドキッズで挫折しそうになった時やった5つの対策
フォニックスダンスは9割覚えて歌ってダンス
DVDの中でも、特にフォニックスダンスは私と一緒に何度か踊っていたら大好きになってハマりました。
P・Q・Sなど無声音も多いので、子供の声が音楽にかき消されて聞こえにくい部分も多いですが、実際はもう9割ぐらいは覚えて歌いながら踊っています。
改めて考えるとこのフォニックスダンスは、視覚・聴覚を使いながらなおかつ体も動かして覚えられるので、すごく優れたダンスだと思います。
もちろんこのフォニックスダンスを覚えたからと言って、ダンスと関係ないところでアルファベットを見た時、まだすべてこの発音を答えられるわけではありません。
ですが、今後完全にアルファベットを見分けられるようになった時にこの歌を思い出せば、
子供
「♪A is ア・ア・ア・ア・・・」だったから、Aはアって読めばいいんだ!
と分かるので、実は最強なんじゃないかと最近思います。
- 幼児期に繰り返し歌った歌は忘れにくい
(私達が今でも童謡を覚えているのがその証拠) - 体を使って覚えたことは忘れにくい
というので、今後も引き続き反復して完全定着させようと思います。
関連記事
ワールドワイドキッズでアウトプットできる6つの方法と場所
フォニックスパズルは見える化×DVD効果が◎
フォニックスパズルも、届いたその日は普通のパズルとして興味を持ったものの、その後本来の使い方ではやり方を教えようとしても子供自身のこだわりがあり思うようにやってくれず・・・。
とりあえず子供の目に入るところに置いて、興味を持った時にすぐできるようにしておこうとパズルを透明のウォールポケットに1つずつ入れて子供が普段遊んでいる近くの壁に飾っておきました。
その後もしばらくはずっと無視(笑)状態でしたが、フォニックスダンス&DVDを好きになってきたら、ある日いきなり自分でポケットの中からパズルを取ってきて遊び始めました。
食いつきがよくなかった #wwk のフォニックスパズル…
透明のウォールポケットに1つずつ入れて壁に飾っておいたら、今日いきなり持ってきてやり始めた❣️
DVDのやり方コーナーを覚えてて、タッチの仕方もお手の物✨
フォニックスダンスにハマったから興味出たのかも😍#ワールドワイドキッズ pic.twitter.com/uOaYF1UIwL
— 理系女子ママ (@rikejomama) September 22, 2019
※パズルを飾っていたのは、写真左上に写っている赤い本の左側です。
私がやり方を教えようとしても拒否してちゃんと聞いてくれなかったのに、DVD内のパズルのやり方コーナーを何度も見て覚えたのか、教えなくても正しいやり方で得意げに遊んでいました(笑)
左のパズルをタッチ、右のパズルをタッチ、パズルをはめて左から右側にスライドして、
子供
と自分からワンダータッチの音声を復唱。
フォニックスダンスやDVDを好きになったことで、フォニックス自体に興味がわいてきてパズルもやりたいと思ったのかもしれません。
TALKING BOOK(トーキングブック)も自分で読む【4歳追記】
英語絵辞典「TOUCH DICTIONARY(タッチディクショナリー)」と違い、最初全然興味を示さなかったTALKING BOOK(トーキングブック)。
こちらは全4冊ともDVDに出てくるので、DVDを見た日に出てきた絵本を私が一人で読んでいたら時々寄ってくるようになり、最近ではDVDでそのシーンが出てくると自分で絵本を探して読むようになりました。
ミナ
ちなみにトーキングブック全4冊のうち、私の子供は、
- I am Mimi(上の動画の絵本)
- The Sheep Shampoos
の2冊が特に好きでしたが、4歳半頃になりかなりフォニックスや文字読みができるようになると、「Pat the Cat」もハマってきて、フォニックスで読めるようになりました。
ワールドワイドキッズフォニックス教材の効果まとめ
最初にワールドワイドキッズの新フォニックス教材を使った時は、ところどころ「赤ちゃん向けかな?」と感じたり、実際3歳児ではあまり興味を示さないものもありました。
でも、子供が興味なさそうだからと思ってやめたらそこで終わりです。
「子供が興味ないから見せない」ではなく、DVDをかけ流しに使ったり、親がまずは好きになって楽しんでいる姿を見せて、子供が好きになれる環境を作ってあげるのが大事なんじゃないかなぁと思います。
その後どんどん英語が上達した娘の5歳時点での英語力ダイジェストはこちら。
ワールドワイドキッズで築いた土台を元に、グングン上達して英語を話すのは当たり前、英語で何かを学んだり、市販の洋書絵本もスラスラ自分で読めるようになりました。
ミナのLINEに登録すると、このようなおうち英語で子供が英語を話せるようになるために必要なことや最短で結果を出すためのノウハウを受け取れます。
登録プレゼント「子供が英語を長い文章で話せるようになるまでにやった具体的な方法」は読者様からも大好評!
今すぐあなたも無料でGETして私の娘の後に続いちゃってください!
\読者様限定プレゼントはこちら/
今すぐ無料プレゼントをGET
ミナ