インターなし&留学なし&英語苦手ママでも子供がバイリンガルに育った方法を無料公開>>

3歳児健診に行かないとどうなる?内容や所要時間、事前検査は?

成長がめまぐるしい赤ちゃんの頃や言葉の発達段階も気になる1歳半健診の時とは違い、3歳ともなるとある程度子供の成長も落ち着いてくる頃。

そうなると、3歳児健診ってどんなことをするの?保育園や幼稚園に行っていて健康診断を受けていても行かなくてはいけないの?という疑問も出てきます。

そこで、3歳児健診絶対に行かなければいけないのか、もし行かないままだったらどうなるのかを調査。

また、私自身健診に行く前に体験談のブログとかないかなぁと思って調べたりしたので、実際に3歳児健診に行って当日行った健診の内容かかった時間事前検査の内容について詳しくご紹介します。

MEMO
当日の3歳健診の内容は、北海道札幌市中央保健センターの場合です。自治体によって多少異なる場合があります。

3歳児健診は必須?行かなかったらどうなる?

3歳児健診は1歳半健診の時とは違い、すでに保育園に通っていたり、通っていなくてもじきに幼稚園に通い始めたりする頃なので、

ママ

何か異常があれば保育園や幼稚園の先生が教えてくれるはずだし、健康ならわざわざ行かなくてもいいのでは?

風邪をひいた時とかに小児科で診察も受けてるし…。

と考えるママも多いのではないでしょうか?

健診では成長の確認として身長・体重などを正確に測定してもらえますが、それも保育園や幼稚園に通っていれば園で測ってくれます。

そう考えると3歳児健診に行く必要性をあまり感じられず、

  • (問題がないのに)平日仕事を休んでわざわざ健診に行くのは面倒
  • 子供が人見知り・場所見知りで泣きわめくのをあやすのが大変
  • イヤイヤ期発動で検査が終わるまでじっと大人しくしていられるか不安

など憂鬱なことの方が多いように感じがちです。

結論から言うと、保育園や幼稚園、病院に通っている場合も免除はなく3歳児健診は全員が絶対に行かなければいけません。

子供の成長や発達段階に問題がないかを確認するという表向きの理由とは別に、予防接種をきちんと受けているかの確認や、虐待をしていないかを確認するための場でもあるんです。

健診予定日に風邪などで体調を崩して延期になったとしても、ずっと行かないと市区町村の担当者が自宅に訪問し、健診を受けるように説得されるそうです。(健診を受けるまで何度も訪問)

自宅訪問は嫌ですよね。

おそらく「健診に来ない=虐待を隠している可能性もある」とみなされて児童虐待防止のために確認に来るのでしょう。

ちなみに私も県外への引っ越し時期と重なったり、その後自分と子供が立て続きに体調不良になたりで健診に行くのが3歳3ヶ月の時になってしまいましたが自宅訪問はなかったので、健診に行けなかったからといってすぐ訪問されるわけではないようです。

ただ、私の場合は行けなくなる度に何度も自分から保健センターに電話して再予約をしていたので、行く意思はあるとみなされていたのがよかったのかもしれません。

関連記事
お名前シール・アイロンシール比較!幼稚園入園に必要なのはこの3種類

事前に自宅でやっていかなければならない検査

annai

3歳児健診の案内は、子供が3歳になる誕生日前後に市区町村から届きますが、案内と一緒に検査キットが同封されています。

今までは出生時の状況や予防接種の履歴などをアンケートに記入して健診に持っていくだけでしたが、3歳児健診では「視力検査」「聴力検査」「尿検査」を事前に自宅でしていかなければなりません。

親子で検査をした上で、検査結果を記入したアンケート用紙、尿、母子手帳を当日持参します。

関連記事
母子手帳を紛失したら再発行できる?必要書類や手数料、予防接種の記録は?

私の娘は2歳半頃におむつはずしは完了していますが、当日の朝、尿検査のために下に紙コップを当てた状態でトイレに座らせておしっこするよう言ってみたものの、

  • 下に紙コップを当てられておしっこをするのは初めてで緊張
  • 私が紙コップを持った手を下に入れるために普段おしっこする時と体勢が違う

ということで、1分ぐらい待ってもおしっこが出ず、諦めて紙コップを外したらすぐにおしっこが出ました。

当日朝の尿を持って行くために当日朝初めてやりましたが、よく考えれば提出するスポイトに入れるのを当日の朝すればいいだけなので、紙コップに尿を入れる練習は1週間前からやっていればよかったと思いました。

ただ、3歳児健診の案内と検査キットは東京都から届き、実際に健診に行ったのが札幌市になったのですが、札幌では健診当日に尿を回収されなかったので、自治体によって尿検査はないところもあるのかもしれません。

3歳児健診当日の健診内容

身体測定

まずは10人~15人ぐらいずつ部屋に呼ばれ、パンツ1枚になって身長・体重・頭囲を測定します。

ちなみに同じ部屋にいた子供達は、私の子供以外全員まだオムツでした。

最近は昔よりおむつはずれが遅くなったと言われていますが、他の人の話を聞いていても結構3歳でまだおむつをしている子供は多いようです。

トイレトレーニングに苦戦している方は、以下の2つの記事で早くおむつを取れるコツやアイテムを紹介しているので、よろしければご参考ください。

おすすめ記事
2歳児がたった2週間でトイレトレーニング完了するためにやったことを全公開
短期間でおむつはずしするための必須6アイテムと使い方のコツ

内科健診

身体測定を終えたら、パンツ1枚のままカーテンで仕切られた場所に一人ずつ呼ばれ、小児科医の問診を受けます。

今までは病院に行くと号泣で椅子も私の抱っこでしか座れなかったのですが、少し前にキティちゃんのお医者さんごっこのおもちゃを買って、家で「もしもし」したり注射したりするごっこ遊びをして練習していたら、なんと初めて泣かずに一人で椅子に座れたので私も驚きました。

歯科検診

つづいて歯科検診では、一人で歯医者に置いてあるリクライニングシートに寝転がって口を開けて虫歯がないかチェックしてもらいました。

内科健診で泣かずに一人で椅子に座って問診できたことを激褒めした流れで行ったら、なんとこちらでもおとなしく寝転がって口を開けて診察を受けることができました。

ごっこ遊び&成功体験、あなどれません。

おすすめ関連記事
2歳~3歳児の褒め方・叱り方!親のタイプ別アドバイスと上手な褒め方実例集
歯科衛生士に聞いた!フッ素濃度が高い年齢別おすすめ子供用歯磨き粉

栄養相談

advice

最初に提出したアンケート用紙に偏食かつ便秘気味であることを言ったので、栄養相談では「食べられるもので便秘が改善する食べ物や調理方法を一緒に考えましょう」と。

乳製品や野菜は便秘になったら多くのママが最初に取り入れるけど、意外に見落としがちなのが「」とのこと。

栄養士

適度な油は腸内でのうんちのすべりを良くするので、コロッケなどの揚げ物や料理に油を多めに使うことを意識してください。

と言われました。

関連記事
トイレトレーニング中やオムツ卒業後の便秘解消に効く食べ物と対処法

3歳児健診に行ってから終わるまでかかった時間は?

札幌中央保険センターの3歳児検診は、受付が12時開始、健診自体は13時開始~14時終了(14時までに受付すればOK)。

前回バタバタして終了間際の13時50分ぐらいに行ったら、なんと駐車場が満車で時間内に受付ができなかったので、今回は早めに行き12時半頃に到着。

今回は駐車場はすんなり入れ、受付だけ済ませて検査開始まで30分待ち、13時から受付した番号順に検査が始まり、すべての検査を終えたのが14時半だったので、着いてから帰るまで約2時間かかりました。

ミナ

受付開始から30分後、健診開始30分前の時間での受付で、番号札は「16番」でした。

3歳児健診は、ただでさえ長時間なのにちょうどお昼ご飯と昼寝の時間に重なるので、噂には聞いていましたが本当に大変でした。(午前は0歳・1歳児健診のようです)

関連記事
昼寝はいつまで必要?2~3歳が昼寝しない・ぐずる時効果があった3つ対処法