受講から1ヶ月が過ぎ、結論として受講して良かったと感じています。
3歳の娘は完璧主義で、間違える事を極端に嫌がるという難しい性格なのですが、そんな娘に、「英語を話したい。」という自主的な気持ちが芽生えたようです。
「○○ちゃんは英語話せるから!」と豪語しています。笑
実際に私が英語で語りかけをしていると、一生懸命英語で返してくれるようになりました。
もちろん文法が間違っていたり、意味不明だったりする事もありますが、これは我家にとって大きな一歩です。
また絵本も掛け流しと読み聞かせを連動することで、本人も一生懸命繰り返すようになりました。
今までのおうち英語でも英語を聞いて意味を理解する、という事は出来ていましたが、本人が沢山発語するようになったのが1番嬉しい変化です。
また我家はD社のユーザーでもあるのですが、その教材も自ら取り組みたがるようになった事にもビックリしています。
上手に言えるようになるまで自ら何度も繰り返したり、この変化の仕方は少し怖い位です。笑
「英語を話したい」という本人の思い故の行動だと思います。
またおうちバイリンガル講座は私自身のお守りのような存在になってます。
我流のやり方でいいのか分からず常に不安でしたが、成功者のやり方や実際に娘さんの英語成長記録を参考にする事で、このやり方で続けていけばいいんだ!と自信が持てるようになりました。
おうち英語のやり方としては、絵本の選び方や教材の効果的な連動のさせ方がイマイチ分からなかったのですが、その点も解決しました。
チェックシートもあるので最低限必要な事が出来ているかチェックする事も出来、助かっています。
また一度受講したら終了ではなく、受講者専用のメルマガが届いてフォローアップがある所も嬉しいです。
これからもおうちバイリンガル講座でおうち英語のやり方をブラッシュアップさせつつ、おうち英語を続けていきます。
いつの日かミナさんに、娘が英語絵本を読んでいる動画等を送りたいなと考えています。