ママ
というお話を読者さんからよく聞きます。
ということで、この記事では
- 見方を変えればそれっていいこともあるんだよー
- こう考えるようにするとモヤモヤせず心晴れやかになるよー
というお話を私の実体験に基づいてすることで、あなたのヤキモキした気持ちをスッキリさせます。
あ、先にお伝えしておくと、この記事ではかなーり毒吐きます。
なので、
ママ
ママ
パパ
という方は、気分を害する恐れがあるので閲覧禁止です。
いいですね?該当する方は絶対に読まないでくださいね。
実は私の夫もひどいもんでした・・・
なにを隠そう、私の夫は「おうち英語に非協力的なパパ」代表!みたいな感じでした。
だからおうち英語を始めた最初の頃は、夫の態度にめーっちゃヤキモキ、イライラ。
実際に私の夫がどんな感じだったかというと…
せっかく英語のDVDを見てるのにわざわざ日本語で娘に話しかける。
娘がせっかく英語を話しても日本語で答える。
もちろん英語絵本の読み聞かせをしてくれたことなんて一切なし。(ていうか日本語絵本もほぼ皆無…)
ちょっと目を離すと自分が見たい日本語のアニメや映画を娘に見せようとする。
WWKやDWEの英語イベントに親子3人で参加しようとしても
パパ
って言う。
なんとか説得してイベントに連れて行っても、あくびしたり寝たりやる気のない態度をとる。
それを注意して一緒に歌ったり声かけして、
パパ
って言う。
娘が英語を話すようになると、普段は知育に興味がないくせにいきなり日本語の心配をしだして、
パパ
ってわざわざ日本語訳を子供に教えて母国語方式の邪魔をする。
私が英語教材や英語絵本を買おうとすると
パパ
って言って人の気持ちを萎えさせる。
…etc.
挙げだしたらキリがないですが、はっきり言って…
/
百害あって一利なし!!!
\
って感じでした(笑)
だから、最初に買ったワールドワイドキッズだけはなんとか説得して夫に買ってもらいましたが、それ以外はディズニー英語システムも、英語絵本も、オンライン英会話も、全~部私の貯金で払ってます。
ミナ
私のおうち英語の実践話の中にいつも母と子しか出てこないので、薄々気づいてた方もいるかもしれませんね(笑)
あなたの旦那さんがおうち英語に非協力的でも、安心してください。
それ、あなたのご家庭だけじゃないですよ!笑
私がふっきれたのは母子だけでやると決心してから
そんな感じで最初の頃は夫の態度にイライラが続いてたんですが、ある時
ミナ
って割り切ったんです。
いやね?
正直イベントとか普通は父親・母親両方揃って参加しているご家庭が多い中(DWEのイベントは特に…)、
母親と子供だけで行ったら母子家庭と思われるかな?とかなんとなーーく気まずい気持ちがあったんですよ、それまでは。
※母子家庭が悪いと言ってるわけではありません
だから最初は無理矢理でも夫も一緒に連れて行ってたわけですが。
よーーーく見ると、母子だけで参加している親子も少なくはあるけどゼロじゃないし。
そもそも来てる人達、どうせ自分の子供と先生のことしか考えてないでしょ?(笑)
仮に、あれ?って思ったとしてもイベントが終わって家に帰る頃にはもうそのこと忘れてる。
あなたも家に帰ってから
ママ
なんてわざわざ考えます?考えないですよね?
だから人目は気にしないことにして、イベントは最初から母子だけで参加することにしてからは思う存分楽しめるようになりました。
楽しんでる中、やる気のない態度をとられて盛り下がることもないし、いない分参加費も浮くし(笑)
で、普段の家でのおうち英語でも
ママ
って期待するから、やってくれない時ガッカリするわけで。
ママ
って期待するから、買ってくれない時ガッカリするわけで。
だったらもう、
おうち英語は私と娘の2人だけでやる!娘の英語関連のものも知育関係も全部私が買えば、文句はないでしょ?
そう割りきるようにしたら、モヤモヤすることもなくなりました。
あれです、子育てでも最初からいなくて手伝ってくれない分には一人で頑張れるけど、家にパパもいるのに一人だけ自分は関係ないって顔して手伝ってくれないと
ママ
って腹が立つのと同じですよ(笑)
まぁその割り切る決心?をするのが大変ではあるんですけどね。
でもそんな風にパパには求めずに、母子2人だけでおうち英語を頑張ってきて、娘が英語を話せるようになって私と英語だけで会話とかもするようになってきたら…
さみしいのか(笑)、夫も時々自分から娘に英語で話しかけるようになったんですよ。
普段話してないので、めっちゃカタコトですが(笑)
だから、気にせず母子で頑張って英語を楽しんでいると、だんだんパパも興味を示して入ってくるようになる・・・ってこともありますよ。
まぁとはいってもうちの場合、あくまで英語で話しかけるのは時々で基本夫が娘に話しかけるのは日本語なので、
私:英語担当
夫:日本語担当
って役割分担してます。(自分の中で)
そうするとまた面白くて、休みの日に私と娘でずーっと英語で話しながら遊んでて、フタがきつくて開かない、みたいな力仕事が必要になって、
娘がパパのところに頼みに行くと、今までずっと英語で話してたのにいきなり娘が日本語話し出すんですよ。
で、「もう日本語にスイッチが切り替わったのかなー?」と思ってると私のところに戻ってくると、何事もなかったかのようにまた英語で話し出して。
で、またパパのところに行く時はおもしろいようにまた日本語に切り替わって(笑)
まるで電気のスイッチをオン・オフとパチパチ切り替えてるかのように娘が英語と日本語を切り替えて、しかもそれを普通にしれっとしてるので、毎回その光景を目の当たりにするたびにおもしろすぎて笑ってます(笑)
以前娘に
ミナ
って聞いたことがあるんですが、娘の答えは
娘
って(笑)
そりゃ普段英語を全然話してないんだから、娘にそう言われても当然だよね(笑)
本人は必死に
パパ
とか
パパ
理解はできるよ!
なんて娘に弁解してますが、いざ話そうとしても単語でしか出てこない様子。
おうち英語を始めた時は私と夫の英会話力は同レベルだったのに。
これが娘と一緒にずっとおうち英語に取り組んできた私と何も関わってこなかった夫の差ですよ。
だから、たまに夫と喧嘩してムカついた時なんかは、わざと娘と英語だけで話して
ミナ
なんてちょっとプチ仕返し?したりも(笑)
そんなわけで、もしあなたも
ママ
ママ
とモヤモヤしてるなら、非協力的なのもそれはそれで参加費用が浮いたり、喧嘩の時に有利になる武器?になったり(笑)と見方を変えればいいこともあるし、
最初から期待しなければガッカリすることもなくなるので割りきってみると心が軽くなりますよ。
誤解してほしくないのは、父親をのけ者にしようって話じゃなくて(笑)
おうち英語に協力的なパパならそれはそれに越したことはないんですが(てか普通に羨ましいです)、
そうじゃなくて非協力的な場合でも見方を変えればモヤモヤしなくなるよ!
ってことを知ってもらいたくて、ちょっと辛口に我が家のケースをお話させていただきました。
もしあなたが過去の私みたいに旦那さんがおうち英語に理解を示してくれなかったり、非協力なことのことでヤキモキしてたなら、これを読んで少しでも気持ちが軽くなってもらえれば私も嬉しいです。
私のLINEに登録すると、このようなおうち英語で子供が英語を話せるようになるための実践方法や考え方などのノウハウを受け取れます。
また、読者様から大好評!の「子供が英語を長い文章で話せるようになるまでに私がやってきたこと」をLINE登録で無料プレゼント中!
\LINE読者様限定プレゼントはこちら/
今すぐ無料プレゼントをGET
ミナ
この記事への感想や質問は、この下の「コメントを残す」からお気軽にしてくださいね♪